オンライン:看護教育力UP&課題解決【Z世代の指導】 NEW

ホメシカ先生がレクチャー 「Z世代」学生に響く指導術―フィードバック編―

Z世代学生をやる気にさせる伝え方のスキル満載!

Web 残席あり

受講料 11,000円 (税込)

ホメシカ先生がレクチャー 「Z世代」学生に響く指導術―フィードバック編―

昨年ご好評いただいた、ホメシカ先生のセミナー“「Z世代」学生に響く指導術”の第2弾!
本セミナーでは、Z世代学生への指導の中でも「フィードバック」に焦点を当て、タイプ別やシーン別で効果的な「フィードバック」のポイントをご紹介します。日々の学生指導の中で、「もっと学生のやる気を引き出し、成長を促すにはどうしたら…?」とお悩みの先生方にぜひ知っていただきたいスキルです。
具体的な事例に対する解決のヒントを盛り込みながら、最新の指導術とコミュニケーション技術をお届けします!


講義動画視聴は7月下旬開始予定!


学内の研修・勉強会、FDに!学校様団体向け特別セット(全10セミナー、複数IDで視聴)
看護教育力UP&課題解決セミナー【見放題プラン】はコチラから


<プログラム>※プログラム等掲載内容を予告なく変更する場合があります。
1:Z世代の特徴と「ほめ方・叱り方・伝え方」
2:Z世代に響く効果的な「フィードバック」
3:シーン別!Z世代に響く効果的な「フィードバック」
4:タイプ別!Z世代に響く効果的な「フィードバック」
5:明日からの指導にいかすために


詳細は下記プログラム欄をご覧ください。


講師

野津 浩嗣
国際コーチング連盟マスター認定コーチ
有限会社AEメディカル代表取締役。看護協会、病院、介護施設等で医療・介護従事者向け研修を実施。大学や看護学校で教職員向けの研修も担当している。その「人づくり」にかける情熱が参加者の好評を得、登壇回数4,400回超、約120,000人、700社以上の研修実績を持つ。昨年のメディカ出版セミナー“「Z 世代」学生に響く指導術”も好評を博した。

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2025/9/30(火)

会場

空席状況

残席あり

受講料

11,000円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは視聴開始日(7月下旬予定)から11月30日まで、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、準備が整い次第メールにてお知らせいたします。
視聴開始日が過ぎてもメールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

※2025年5月現在の情報です。プログラム等掲載内容を予告なく変更する場合があります。ご了承ください。


お申し込み

カートに追加しました

プログラム

1:Z世代の特徴と「ほめ方・叱り方・伝え方」(約40分)
・Z世代学生の5つの特徴
・Z世代学生への「ほめ方・叱り方・伝え方」のポイント

Z世代の特徴や傾向をおさえ、Z世代学生への「ほめ方・叱り方・伝え方」のポイントについて復習します。


2:Z世代に響く効果的な「フィードバック」(約40分)
・なぜZ世代は「ほめる」より「フィードバック」を求めるのか
・「フィードバック」とは
・ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック
・心理的安全性がフィードバックを活かす土台

近年ほめるが主流になった背景。そして、Z世代はほめるよりもフィードバックを求める理由を考えます。
フィードバックとはどういったものなのか。その本質を紐解きながら、Z世代学生への効果的な「フィードバック」の方法を伝授していきます。ポジティブフィードバックとネガティブフィードバックの2種類を紹介します。
フィードバックが機能する上で、心理的安全性との関係にも触れます。


3:シーン別!Z世代に響く効果的な「フィードバック」(約40分)
・SBIモデルでフィードバックを伝える!
・具体的な場面を想定した、Z世代学生への「フィードバック」のポイント
・やってみよう!演習問題

学生の学習態度や面談シーンでのフィードバックの伝え方、また実習での経験からより良い学びを得るためには、どのようなフィードバックが効果的なのか、具体的な事例をもとに考えていきます。日々遭遇する「あるある」な場面に対し、演習を通して確認します。


4:タイプ別!Z世代に響く効果的な「フィードバック」(約40分)
・Z世代学生のBPAタイプとは
・タイプ別Z世代学生への「フィードバック」のポイント
・やってみよう!演習問題

ひと言で「Z世代学生」といってもその個性はさまざま。Z世代学生における4つのタイプの傾向をご紹介しながら、個別性のある「フィードバック」のポイントをご紹介します。


5:明日からの指導にいかすために(約10分)
・明日からいかすための振り返り
・ポイントまとめ

これまで解説した重要ポイントを振り返り、明日からのいかし方をお話しします。



※2025年5月現在の情報です。プログラム等掲載内容を予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

★学内の研修・勉強会、FDに!学校様団体向け特別セット★


見放題


★看護教育力UP&課題解決シリーズのセミナー★


臨床判断   授業設計・授業方法   地域・在宅看護   老年看護学   教育学   メンタルヘルス   看護実習   国試対策   ICT教育

★会場セミナー開催決定★


ほめしか会場セミナー