みんなの呼吸器 Respica(レスピカ) 専門誌

2026年の注目ポイント

RST(呼吸サポートチーム)や呼吸器疾患看護認定看護師のための特集テーマがさらに充実!安全で質の高い呼吸管理の周知・実践につながる知識と最新情報をお届けします。

増刊は急性期から慢性期まで広く使えるテーマを厳選! ICU・病棟・外来・在宅の現場でチーム医療を円滑に行うための共通テキストとして活用できます。
【年間購読特典】2026年3号を含む年間購読のお申し込みで、ポケットブック をプレゼント!

◆「まるっと立ち読み」ボタンより、2024年1号~6号をダイジェストでご覧いただけます。

最新号最新号書影

みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年6号

最新号の購入

2024年分を まるっと立ち読み

年間購読特典2026
※3号(5月)送付時に同送予定



刊行形態

・本誌 B5判/隔月刊(2ヶ月に1回 奇数月10日頃刊行)        
    定価:2,970円(本体+税10%)        
・増刊 B5判/年2冊刊行(夏季/冬季)        
    定価:3,520円(本体+税10%)

特集テーマ

1号:ARDS患者の人工呼吸管理・看護・リハビリQ&A
2号:呼吸器疾患の薬剤・デバイスカタログ
3号:人工呼吸ケアのための解剖生理学講座
4号:人工呼吸管理に潜むインシデント・トラブル対策ノート
5号:呼吸器疾患患者のACP・緩和ケア
6号:呼吸管理に関わるナースのための最新&注目トピックス集

2026年増刊

夏季増刊:院内から在宅管理まで使える『気管切開人工呼吸完全バイブル』
各メーカーのカニューレの紹介や扱い方、気管切開孔の管理、痰の除去など、ケアの実際を具体的に解説!病棟での対応から在宅まで気管切開患者に関わる医療者が広く使えるバイブル。

冬季増刊:現場でよくある「困った」を解決『ハイフローセラピーおたすけ大事典』
急性期から慢性期、病棟から在宅まで使用の場が広がるハイフローセラピーについて、最新の実践知識を網羅。Q&Aが充実しており、現場ナースのよくある疑問や困りごとがこの一冊で解決できる!

 

注目の連載

ちょっと気になる呼吸管理デバイス速習File ◀ NEW
呼吸に関わる看護師特定行為リアルなレポート
一歩先行く呼吸リハの最前線         
Respica People


年間購読の案内

年間購読のご注文に関するご案内・規約はコチラからご確認ください。
       

2025年特集テーマ

【メインテーマ】         
1号(既刊):拡大特集 呼吸器ケアのギモンとベストアンサー
2号(既刊):誤嚥性肺炎のケア&嚥下リハ 超実践 Case Study 11(DLできる“そのままみんなで紙面上勉強会”ページ付き)
3号(既刊):院内での酸素療法 見てわかるQ&A 34(必須知識&ピットフォールの指導用DLページつき)
4号(既刊):拡大特集 人工呼吸器の換気モード ビジュアル攻略ガイド 【特集連動セミナー】
5号(既刊):拡大特集 在宅人工呼吸患者の退院支援&呼吸管理 きちんとわかるマニュアル(患者&患者家族へのビジュアル説明シート付き)
6号(既刊):サクッとわかる!知っておきたい呼吸領域の注目トピックス2025



2025年特集連動セミナー

2025年特集連動セミナー

2024年特集連動セミナー

2024年特集連動セミナー

2023年特集連動セミナー

2023年特集連動セミナー