BRAINNURSING(ブレインナーシング)専門誌

2025年の注目ポイント

手術、解剖生理、疾患、看護手技など、毎号1テーマを網羅的に取り上げて解説!新人から中堅プリセプターまで読める、オールマイティーな1冊が続々刊行。

3号からは「トピックス」を新設。“診療報酬”“タスクシフト&タスクシェア”などのテーマで意識を高め、業務改善のヒントが見つかります。     
5号では看護記録・報告の時短ワザを徹底解説!スタッフの残業削減に貢献します。
どこよりもわかりやすくまとめ、他書の参照不要!読者のタイパを意識した誌面です。

◆「まるっと立ち読み」ボタンより、2024年1号~6号をダイジェストでご覧いただけます。

最新号最新号書影

BRAIN NURSING(ブレインナーシング)2025年5号

最新号の購入

2024年分を まるっと立ち読み

刊行形態

・本誌 B5判/隔月刊(2ヶ月に1回 偶数月20日頃刊行)        
    通常号<年4回>定価:2,420円(本体+税10%)        
    特大号<年2回>定価:2,860円(本体+税10%)
・増刊 B5判/年1冊刊行(夏季)        
    定価:3,960円(本体+税10%)



★2025年2号スペシャルインタビュー★  
ブレ2502



特集テーマ

1号(既刊):特大号 脳の障害理解は解剖が9割      
2号(既刊):特大号 使い倒して定着★脳神経疾患と看護ケア ワークBOOK     
3号(既刊):急変に素早く気づく!対応できる! 脳神経疾患の観察・アセスメント      
4号(既刊):看護師が知っておくべきこと全・全・全部! 超急性期の脳梗塞治療      
5号:時短&タイパが劇的★改善!“要点が伝わる”を意識したら、こうなる!脳外病棟の看護記録 実例集      
6号:脳神経病棟の患者さんの訴え&症状 まるっと解決ブック      
【トピックス】      
3号(既刊):看護師が知っておきたい 2024年度 診療報酬改定 はやわかり!      
4号(既刊):キホンとトラブルをスパッと確認できる! 脳神経外科病棟のドレーン管理      
5号:他施設はどうしてる?脳神経領域の働き方改革&タスクシフト・シェア      
6号:下げる・上げるの根拠がわかる!脳神経疾患の血圧管理

2025年増刊

夏季増刊(既刊):術後のケアがチャートではやわかり!『最新!脳神経外科手術と合併症・ケア』               

 

年間購読の案内

年間購読のご注文に関するご案内・規約はコチラからご確認ください。
       

2024年特集テーマ

1号(既刊):特大号 今がチャンス!学びなおしの脳神経疾患治療とケア      
2号(既刊):「?」なワードでひも解く脳神経外科      
3号(既刊):特大号 脳神経疾患の治療を理解できるくすりの本      
4号(既刊):脳神経ナースの悩みどころ66 【後輩指導にもそのまま使える患者との会話フレーズ集つき】      
5号(既刊):脳画像で読み解く脳神経疾患      
6号(既刊):患者さんの症状と看護師の悩みにぐぐっとフォーカス! 高次脳機能障害