オンライン:看護管理

看護管理者が知っておきたい

データ分析の基本と課題解決の実際【実践】

苦手意識がやわらぐデータ分析入門

Web 残席あり

受講料 9,000円 (税込)

データ分析の基本と課題解決の実際【実践】
データ分析の基本と課題解決の実際【実践】
データ分析の基本と課題解決の実際【実践】
データ分析の基本と課題解決の実際【実践】

医療機関のICT、DXが進み、データにもとづいた病棟マネジメント、ケアの質改善、生産性の向上がいっそう求められています
本セミナーは特にデータ分析に苦手意識のある看護管理者や、日々の臨床における事象を数字で表現したり、データを使って課題を解決したいと考えている新任管理者・現場リーダーが対象です。
「実践」編は、分析事例から読み解く力を磨き、臨床上・管理上の問題をどのように分析し、結果にまとめ、改善策の提案に結び付けていくかを実践的に解説します。


<商品内容・視聴について>
収録時間:約110分
スライド資料:27ページ(資料20ページ+ワーク記入用紙4ページ+ワーク回答3ページ)
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー 受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります

※本セミナーは、「スライド資料送付」はありません。


<プログラム>

1.【基礎編】の内容
・分析目的の明確化
・目的に合致した分析計画の立案
・データを集める前に使用する変数を決め一覧にする
・行列形式のデータベースを作成する
・集めたデータからまずは集団をとらえる

2.分析事例を読み解く
・転倒患者数のヒストグラムからの読み解く問題
・手指消毒実施に関するアンケート調査に対しての年次変動をつまびらかにする問題
・入院患者の「重症度・医療・看護必要度」評価の基準を満たす患者割合から箱ひげ図を作成する問題
・【質問】箱ひげ図をエクセルで作成するときについて
・【質問】箱ひげ図で何かを見せるときのお作法について

3.実際の分析例①
・医療用データを活用した分析例~外来分析(経営)に活かす

4.実際の分析例②
・医療用データを活用した分析例~質改善に活かす
・医療用データを活用した分析例~病棟マネジメントに活かす


messege

医学や看護の発展は見えないものを見えるようにしたことから始まっています。例えば、X線やCTなどの画像検査、血液検査の値なども可視化によって発展を遂げてきました。看護の質改善やマネジメントにおいても同じことがいえます。
質改善やマネジメントでは、小中学生で習得した算数や数学の知識を使い、丁寧にデータを読み解くことでさまざまなことがわかります。ナイチンゲールが行った有名な死亡率分析も加減乗除のみを使っており、それが170年経った今でも私たちにさまざまな知見を与えてくれます。
つまり、皆さんにすでに備わっている力で質改善やマネジメントに関する分析が十分にできることを意味しています。苦手意識があっても、昔培った知識を起こして気軽な気持ちで分析をやってみませんか。


koukai

講師

森脇 睦子
東京科学大学 医療本部 クオリティ・マネジメント・センター 特任准教授
虎の門病院に看護師として入職。TNS(Tranomon Nursing System)を使った看護師配置がなされる環境下で働いたことを契機に、看護師の適正配置の評価に関心を持つ。2007年広島大学大学院保健科学研究科健康情報学博士課程修了。日本医療機能評価機構、国立病院機構本部総合研究センターを経て15年から東京医科歯科大学附属病院クオリティ・マネジメント・センター勤務。21年から現職。著書に『いまから始める 看護のためのデータ分析』(東京図書)『看護マネジメント・質改善につなげるデータ分析入門』(医学書院)。

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2026/3/31(火)

会場

空席状況

残席あり

受講料

9,000円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇お申込みされたご本人のみご視聴いただけます。複数名での申込は受け付けできかねます。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2025年5月17日に開催された会場セミナーを録画・再構成したものです。

お申し込み

カートに追加しました

<看護管理者セミナー>

データ分析基礎   適時調査   様式9