セミナーお知らせ

『2025年 ペリネイタルケア・セミナー』ラインナップ
2025/04/16

2025ペリケアセミナー



◎第1回 1月25日配信済 オンラインセミナー受付中(講義動画視聴は30日間)
「ケアリング視点で寄り添う 授乳支援と乳房のトラブル対応」(講師:立岡 弓子先生)


● CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件 必須研修:授乳支援に該当
 セミナー受講後に確認テストをご実施いただき、合格点に達している方へ研修修了証を発行いたします
●病院やクリニック勤務の助産師に向けて、産後入院中、産後2週間、産後1カ月に多い例を重点的に取り上げます
●「ケアリング」の視点から系統だった最新エビデンスと「乳腺トラブルと対応」の実際を解説します


詳細・お申込みはこちら(受付は2025年6月30日まで)



◎第2回 5月28日(水)19時~20時30分 ライブ配信セミナー申込受付中
「読めて わかって 好きになる 胎児心拍数モニタリング」(講師:田中 博明先生)


●CLoCMiP(R)レベルⅢ認証申請要件 必須研修:分娩期の胎児心拍数陣痛図(CTG)に該当
 セミナー受講後に確認テストをご実施いただき、合格点に達している方へ研修修了証を発行いたします
●子宮収縮、胎児心拍数基線、基線細変動、一過性徐脈…、波形が何を表しているかがわかります
●臨床でのピットフォール、間違いやすいポイントがわかります
●深刻な事例の波形から、注意すべきポイントを再確認できます


詳細・お申込みはこちら(受付は2025年5月27日まで)



◎第3回 7月26日(土)10時~12時 ライブ配信
「見きわめ!無痛分娩の必須知識とアセスメント」(講師:野口 翔平先生/田辺 けい子先生)


●CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件選択研修(2時間)
 研修修了証はご依頼のもと希望者のみに発行いたします
●基礎知識から起こりやすい合併症の早期発見と対応、要点を見きわめ!解説
●無痛分娩だからこそ必要な、助産師の役割や対応を見きわめ!解説
●臨床でも教育でも経験豊富な講師が熟練の目線で見きわめ!解説


5月中旬より受付開始します!しばらくお待ちください。