精神看護学(2):精神障害と看護の実践 第5版
立ち読みする

発行 : 2022年1月

サイズ : B5判 376頁

ISBN-10 : 4-8404-7542-3

ISBN-13 : 978-4-8404-7542-6

商品コード : 308014914

在庫 : 要問い合わせ

看護基礎教育テキスト

ナーシング・グラフィカ

精神看護学(2):精神障害と看護の実践 第5版

発行 : 2022年1月

サイズ : B5判 376頁

ISBN-10 : 4-8404-7542-3

ISBN-13 : 978-4-8404-7542-6

商品コード : 308014914

在庫 : 要問い合わせ

●1章では代表的な精神症状と精神疾患を、2章では医学的検査と心理検査を、3章では精神科での治療について、精神医療の基礎知識を解説しています。

●精神科病棟に入院している患者の生活状況をアセスメントし、日常生活行動の援助を通して治療的環境を整えていく看護師の役割を理解することができます。

●精神障害者の地域での暮らしを支える社会資源や支援の実際、家族支援、災害時の支援を解説しています。

●「統合失調症」「パーソナリティ障害」「被虐待児症候群」ほか7つの事例の看護の実際を通して、精神障害患者への理解が深まります。

●10章では精神科や地域施設での看護実習を取り上げ、実習先で経験するであろう出来事、実習の振り返りとなるプロセスレコードの活用など実習への心構えを学びます。


「はじめに」

「シラバス・授業計画案」

旧版はこちら

著者

北里大学名誉教授 出口 禎子 編集

日本赤十字看護大学看護学部教授 鷹野 朋実 編集

元 東京医科歯科大学大学院心療・緩和医療学分野教授 松島 英介 医学監修

3,520 円(税込)

※こちらの商品についてはお問い合わせください

お問い合わせ カートに追加しました

立ち読みする

目次

【ARコンテンツ】 ●精神科看護を学ぶにあたって〈動画〉 ●多職種とのつながり〈動画〉* ●SSTの一例〈動画〉 ●精神科看護におけるケアの方法〈動画〉 ●治療の場と...