ライブ配信(アーカイブ視聴付):訪問看護 NEW
知って得する! 訪問看護でのリスク管理のノウハウ ※配信日:7月30日(水)19時30分~20時50分
~地域のステークホルダーとの連携によってリスクを減らす~
Web 残席あり
受講料 5,500円 (税込)

社会保障費の増大、介護保険受給者の増大、超高齢社会、疾病構造の複雑化、メンタル疾患の増加、などにより、入院患者の地域移行、在宅療養の推進が加速し、地域における訪問看護のニーズが高まっています。
小児から高齢者、多様な疾病を持つ患者、生活の場である地域で暮らす患者とその家族のニーズを満たす、訪問看護が求められています。
地域は、患者の生活の場でもあり、生活を維持しながら療養を継続する場となります。そのため生活・療養双方でのさまざまなトラブルや課題が多いのが現状です。
そのような現場(地域)での訪問看護におけるリスク管理は、訪問看護ステーションの持続可能性の担保となり、良好な経営のトリガーとなることが予測されます。地域で訪問看護を円滑におこなうためには、リスク管理としての地域連携がいっそう重要となります。
業務に活かせる地域連携ノウハウ、地域で想定されるリスクなど――“知って得する”地域のリスク管理を効率よく学びましょう。
◆スライド資料◆
スライド資料は、準備が整い次第メールにてダウンロード方法をご案内いたします
当日までに各自ダウンロードの上、ご準備ください。
◆アーカイブ視聴◆
セミナー開催後、アーカイブ視聴(1週間)を予定しております。
〇申込締切日
7月29日(火) 予定数に達し次第 受付終了となります。
※決済方法の種類は、クレジットカード決済、コンビニ決済(前払い)、銀行振込(前払い)があります。
7月19日以降のお申し込みの場合は、クレジットカード決済のみとなります。
<プログラム>※各セクションで関連事例を入れて解説する予定です。
1.地域におけるリスク管理とは
・なぜ、地域におけるリスク管理を学ぶ必要があるのか
・地域のステークホルダーとの連携の必要性
・利用者(患者)・事業所・個人を守るためのリスク管理
2.利用者(患者)は地域での生活者であることのリスクを知る
・利用者(患者)と家族の療養上のニーズとリスク
・利用者(患者)と家族の生活上のニーズとリスク
3.多様な疾病、年代、対象者の違いによるリスクを知る
・障がい・先天性疾患をもつ子どもの生活・療養上のリスク
・精神疾患患者の生活・療養上のリスク
・高齢期患者の生活・療養上のリスク
4.地域のステークホルダーとの連携によるリスク管理
・なぜ、地域連携・多職種連携が必要なのか
・地域のステークホルダーを活用して安定経営の担保とする
・行政の役割を知ること・関わることでのリスク管理
・知っておくこと・備えておくことから始まるリスク管理
5.質疑応答
皆さまの質問に回答いたします。
※ZoomのQ&Aボタンよりご質問いただけます。
お申し込み
-
開催地
-
Web
-
申込締切日
-
2025/7/29(火)
-
会場
-
-
空席状況
-
残席あり
-
受講料
-
5,500円(税込)
-
備考
-
〇申込期限は、7月29日(火) です。予定数に達し次第 受付終了となります。
※決済方法の種類は、クレジットカード決済、コンビニ決済(前払い)、銀行振込(前払い)があります。
7月19日以降のお申し込みの場合は、クレジットカード決済のみとなります。〇受講申込には、弊社Webサイト会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。
〇「メディカのセミナー ライブ配信」は、メディカ出版webサイトからのみの受付となります。
〇視聴できるのは購入者のみのため、必ず1名様ずつお申込みください。複数名で申込の場合でも複数名での視聴はできません。
〇「申込」と「受講料の入金」が確認できましたら、視聴手順を案内する「セミナー 受講証」メールを送ります(kango-s@medica.co.jpから届きます)。それに従って、開催日前までに「Zoom」への事前登録を済ませてください。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の9.商品に関するおしらせにてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。
〇インターネットに接続可能なパソコン・スマートフォン・タブレットのいずれかを用意してください。Wi-Fiや有線LANなど高速通信が可能なネットワーク環境で視聴してください。
〇機器の仕様・通信環境・電波状況によっては、視聴できない、または映像・音声に乱れが発生する可能性があります。その場合の補償はできません。
〇インターネット接続にかかる通信費等は参加者負担となります。
〇開催時間外の視聴や、一時停止・巻き戻し等はできません。
〇表記の終了時刻は目安です。多少前後する場合があります。
〇映像・音声データ等の録画・複製・上映・送信等は違法となります。固くお断りします。
〇やむをえない事情により中止となった場合は受講料を返金します。
〇 見逃しや受信機器の不具合等で視聴できなかった場合は返金できません。
(セミナー開催後、アーカイブ視聴(1週間)を予定しております。)