オンライン:人工呼吸 NEW

新井先生が基本からやさしくレクチャー

人工呼吸器の換気モード・設定調節 ナースのための攻略ゼミ 【レスピカ25年4号付】

Web 残席あり

受講料 5,970円 (税込)

人工呼吸器の換気モード・設定調節 ナースのための攻略ゼミ 【レスピカ25年4号付】

人工呼吸器の設定や換気モードに苦手意識はありませんか?
本セミナーでは、「PCV・VCVって何?」「モードの違いは?」といった基本から、設定調節の実践ポイントまで、やさしく丁寧に解説します。換気モードの言い表し方や圧・量の関係、各モードの利点・欠点、PEEPやトリガー、呼吸回数の調節など、知っておきたい臨床知識を豊富に取り上げます。
自信を持って人工呼吸器に向き合いたいナースの皆さんにおすすめの“攻略ゼミ”です!


<商品内容・視聴について>
収録時間:約80分
動画視聴期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります

※本セミナーにスライド資料ダウンロードはございません


【セミナーのみ(「レスピカ」25年4号を含まない)】 3, 000円はこちら


★本誌特集と連動★下記本誌は受講料に含まれております。

みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)25年4号特集『超図解 人工呼吸ケアとアセスメント』
Book1


<プログラム>
●ビジュアル攻略! 押さえておくべき換気モードと適応
 換気モードの基本の組み合わせは「制御変数」と「モード」
  →「制御変数」とは、一回の換気の山は何によって決まっているか
  →「モード」とは、その山と山はどのようなリズムで繰り返されるか
 どんなときに各モードを使うのか/各モードで異なる観察のポイント
  →PCVとVCV、A/C、SIMV、PSV、SIMV+PSV、CPAP、Dual Control、TC、APRV、バイレベル、Adaptive pressure control、Volume Support
●ビジュアル攻略! 押さえておくべき人工呼吸器の設定と調節
 PEEPの適応と基本設定、初期設定の考えかた
 オートPEEPとは
 換気回数(f)の調節
 吸気時間(Ti)・呼気時間の関係

講師

新井 正康
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター 横断的医療領域開発部門 侵襲制御・生体危機管理医学(集中治療医学) 教授/北里大学病院 集中治療センター RST・RRT室

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2026/8/31(月)

会場

空席状況

残席あり

受講料

5,970円(税込)

備考

〇動画視聴は、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇本セミナーは、 みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)25年4号特集『人工呼吸器の換気モード ビジュアル攻略ガイド』と連動しております。
※セミナーお申し込みの方には発送いたしますので、別途ご購入の必要はございません。

〇受講申込・動画視聴には、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2025年9月18日に配信したセミナーを録画・編集したものです。

お申し込み

カートに追加しました