オンライン:NICU

呼吸器の波形の動きや患児の様子などふだんは見られない動画が満載!

新生児呼吸管理のすべて 【スライド資料ダウンロード】

呼吸の特徴・病態から血ガス、呼吸管理をまるっとマスター

Web 2025/2/28(金)   
残席あり

受講料 6,000円 (税込)

新生児呼吸管理のすべて 【スライド資料ダウンロード】
新生児呼吸管理のすべて 【スライド資料ダウンロード】
新生児呼吸管理のすべて 【スライド資料ダウンロード】
新生児呼吸管理のすべて 【スライド資料ダウンロード】

血液ガスって何? たくさん呼吸器の種類があって区別がつかない、なぜSpO2が低下しているの?
…などのギモンを解決!
呼吸生理の基本から応用まで適切な呼吸管理の知識を習得しよう。


<商品内容・視聴について>
収録時間:約240分
スライド資料:80ページ
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります


スライド資料送付(8,000円)をご希望の方はコチラ



好評セミナー《リクエスト配信》です


<プログラム>
①まずはおさらい! 新生児の呼吸生理
②スラスラ読める 血液ガス所見
③イラストと図解で納得! いろいろな呼吸管理方法と人工呼吸器モード
④どうする? 何する?新生児呼吸疾患これだけは


詳細は下記プログラム欄をご覧ください。


<中西先生からのメッセージ>

児の呼吸は、出生と同時に、胎盤呼吸から肺呼吸へと劇的に変化します。子宮外環境での「呼吸の確立」は、児が人生のなかで一番危険な状況を乗り越える瞬間であると言っても過言ではありません。よって未熟な新生児が、時にこの呼吸の確立が上手くできずに病的状態に陥ることは、みなさんも容易に想像できることでしょう。


児の呼吸生理や病的新生児に起こりうる呼吸器疾患を理解し、彼らが子宮外環境に適応して成長していくことができるよう適切な呼吸管理方法を遂行していくことは、新生児医療に携わるものとしてしての責務なのです。


ところで、血液ガスって何? たくさん呼吸器の種類があって区別がつかない、なぜSpO2が低下しているの? …など、新生児の呼吸管理についてはどうも苦手に感じてしまう部分がたくさんあると思います。


でも心配はいりません! 本セミナーでは、呼吸生理の基本から応用まで、イラスト・写真・映像を交えながら、新人ナースにもわかるよう解説しています。



◆◇◆ お客様の声 ◆◇◆

●人工呼吸器の学習と思い受講したが、新生児の呼吸生理・疾患などの説明もあり、今まで行ってきたケアの意味が納得できた。(看護師、38年)


●わかりやすいように実際の動画を資料に加えていたり、臨床で活かせるように看護のポイントを講義してくれたところがよかった。あまりHFOを教えてくれる講義がなかったのでとても助かりました。(NICU、18年)


●分かりやすい説明だった。わかりにくいところや例題(血液ガスの見方など)は、何回も戻って繰り返せた事が良かった。(NICU・GCU、32年)


●血ガスの読み取り方についてのところが印象に残った。(NICU・GCU、18年)


講師

中西 秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター 先端医療領域開発部門新生児集中治療医学教授

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2025/2/28(金)

会場

空席状況

残席あり

受講料

6,000円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ 9.注文に関するおしらせにてご確認いただけます。
上記でもご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2022年2月20日時点のものです。



好評セミナー《リクエスト配信》です。

お申し込み

カートに追加しました

プログラム

①まずはおさらい! 新生児の呼吸生理

●胎児期から新生児への変化
●呼吸確立に必要な生理適応 ・呼吸様運動 ・肺の構造の成熟 ・肺の機能の成熟
●成人と何が違うのか?

ここでは、児が子宮内環境から子宮外環境にどのように適応していくのかを、イラストや動画を交えて解説します。呼吸管理やケアを実行するためにも呼吸生理を学びましょう。

②スラスラ読める 血液ガス所見

●アルカリ血症と酸血症 
●アルカローシスとアシドーシス 
●pHの変化
●アニオンギャップって? 
●代償性反応とは?

血液ガス分析結果は、児がわれわれに示す訴えそのものです。あなたが新人ナースであっても、これらの結果を正しく評価して、適切な呼吸管理やケアをできなければなりません。ここでは、血ガス所見がスラスラと読めるようになるコツをわかりやすく解説します。

③イラストと図解で納得! いろいろな呼吸管理方法と人工呼吸器モード

●代表的な新生児呼吸管理法
・酸素投与 ・呼吸促進薬 ・サーファクタント投与 ・一酸化窒素吸入療法 など
●人工呼吸器モード
・IMV ・SIMV ・A/C ・VTV ・HFO ・n-CPAP ・HFNC
●グラフィックモニター

ここでは、人工換気、人工呼吸器のしくみについて、イラスト・図解を交えて解説します。苦手意識を克服しましょう!

④どうする? 何する?新生児呼吸疾患これだけは

●呼吸窮迫症候群(RDS) 
●新生児一過性多呼吸(TTN) 
●胎便吸引症候群(MAS) 
●エアリーク症候群  
●肺低形成 
●未熟性無呼吸発作 
●慢性肺疾患(CLD)
●人工呼吸管理中に急にSpO2が低下したら?

★おすすめのオンラインセミナー★ あわせて受講すると、より理解が深まります。


Book1