看護基礎教育テキスト
ナーシング・グラフィカEX
疾患と看護(5):脳・神経
発行 : 2020年1月
サイズ : B5判 360頁
ISBN-10 : 4-8404-6901-6
ISBN-13 : 978-4-8404-6901-2
商品コード : 308010300
在庫 : 在庫あり(申込可)
正誤表●脳・神経領域の症候や検査、治療、疾患について、写真やイラストを多数掲載し、解説しています。
●脳血管障害、脳腫瘍、感染性疾患、認知症など、脳神経外科・脳神経内科の疾患について網羅的に取り上げています。
●看護の事例では、脳梗塞、くも膜下出血、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)について取り上げています。脳神経外科・脳神経内科の疾患について、また急性期・慢性期について、広く学べます。
2,970 円(税込)
目次
・はじめに
・編集・執筆
【ARコンテンツ】
●脳の解剖〈アニメーション〉
●脳●神経の解剖生理
●脳神経:回転映像〈3D人体映像〉
●ジャパン●コーマ●スケール(Japan Coma Scale)〈動画〉
●脳梗塞患者の看護(失語症)〈動画〉
●視野欠損と視覚路の障害部位〈アニメーション〉
●食事動作〈動画〉
●関節可動域訓練(ROM訓練)〈動画〉
●対光反射〈アニメーション〉
●嚥下障害(嚥下造影検査;VF)〈動画〉
●クモ膜下出血患者の看護〈動画〉
●興奮情報の伝導〈アニメーション〉
●脳卒中急性期にある人の看護〈動画〉
●脳卒中回復期にある人の看護〈動画〉
●脳卒中家庭復帰期にある人の看護〈動画〉
●【メディカ出版セミナー講義より】患者の回復を支える―脳卒中患者の事例より〈動画〉
1 脳・神経疾患を学ぶための基礎知識
【1 脳・神経の構造と機能】
◆1 大脳の構造と機能
◆2 間脳・脳幹・小脳の構造と機能
◆3 脊髄の構造と機能
◆4 脳神経・脊髄神経の構造と機能
◆5 髄膜・脳室の循環の構造と機能
◆6 脳の血管の構造と機能
【2 脳・神経の異常でみられる症候と看護】
◆1 意識障害
・1 意識障害とは
・2 意識障害のある患者の看護
◆2 高次脳機能障害
・1 失行とは
・2 失行のある患者の看護
・3 失認とは
・4 失認のある患者の看護
・5 失語とは
・6 失語症のある患者の看護
◆3 脳神経機能障害
・1 視野障害とは
・2 視野障害のある患者の看護
・3 難聴とは
・4 難聴のある患者の看護
・5 めまいとは
・6 めまいのある患者の看護
・7 顔面神経麻痺,顔面けいれんとは
・8 顔面神経麻痺,顔面けいれんのある患者の看護
◆4 運動機能障害
・1 運動麻痺とは
・2 運動麻痺のある患者の看護
・3 運動失調とは
・4 運動失調のある患者の看護
・5 不随意運動とは
・6 不随意運動のある患者の看護
・7 けいれんとは
・8 けいれんのある患者の看護
◆5 感覚異常
・1 感覚異常とは
・2 感覚異常のある患者の看護
◆6 頭痛
・1 頭痛とは
・2 頭痛のある患者の看護
◆7 頭蓋内圧亢進症状
・1 頭蓋内圧亢進症状とは
・2 頭蓋内圧亢進症状のある患者の看護
【3 脳・神経疾患の検査と看護】
◆1 脳・神経疾患の検査の役割
◆2 CT(コンピュータ断層撮影)
・1 CT(コンピュータ断層撮影)とは
・2 CT(コンピュータ断層撮影)の看護
◆3 MRI(磁気共鳴画像)
・1 MRI(磁気共鳴画像)とは
・2 MRI(磁気共鳴画像)の看護
◆4 SPECT,PET
・1 SPECT,PETとは
・2 SPECT,PETの看護
◆5 超音波検査
・1 超音波検査とは
・2 超音波検査の看護
◆6 脳血管造影
・1 脳血管造影とは
・2 脳血管造影の看護
◆7 脳波検査
・1 脳波検査とは
・2 脳波検査の看護
◆8 髄液検査
・1 髄液検査とは
・2 髄液検査の看護
◆9 電気生理学的検査
・1 電気生理学的検査とは
・2 電気生理学的検査の看護
【4 脳・神経疾患の主な治療と看護】
◆1 脳・神経疾患の主な治療・処置
◆2 開頭術
・1 開頭術とは
・2 開頭術の看護
◆3 穿頭術,ドレナージ術
・1 穿頭術,ドレナージ術とは
・2 穿頭術,ドレナージ術の看護
◆4 血管内治療
・1 血管内治療とは
・2 血管内治療の看護
◆5 放射線治療
・1 放射線治療とは
・2 放射線治療の看護
◆6 薬物療法
・1 薬物療法とは
・2 薬物療法の看護
◆7 リハビリテーション
・1 リハビリテーションとは
・2 リハビリテーションを受ける患者の看護
◆8 脳卒中ケアユニット(SCU)
・1 脳卒中ケアユニット(SCU)とは
・2 脳卒中ケアユニット(SCU)での看護
2 脳・神経の疾患と看護
【5 脳血管障害】
◆1 脳梗塞
・1 脳梗塞とは
・2 脳梗塞患者の看護
◆2 脳出血
・1 脳出血とは
・2 脳出血患者の看護
◆3 くも膜下出血
・1 くも膜下出血とは
・2 くも膜下出血患者の看護
◆4 脳動静脈奇形
・1 脳動静脈奇形とは
・2 脳動静脈奇形患者の看護
◆5 もやもや病
・1 もやもや病とは
・2 もやもや病患者の看護
【6 脳腫瘍】
◆1 神経膠腫
・1 神経膠腫とは
・2 神経膠腫患者の看護
◆2 髄芽腫
・1 髄芽腫とは
・2 髄芽腫患者の看護
◆3 胚細胞腫瘍
・1 胚細胞腫瘍とは
・2 胚細胞腫瘍患者の看護
◆4 血管芽腫
・1 血管芽腫とは
・2 血管芽腫患者の看護
◆5 髄膜腫
・1 髄膜腫とは
・2 髄膜腫患者の看護
◆6 下垂体腺腫
・1 下垂体腺腫とは
・2 下垂体腺腫患者の看護
◆7 悪性リンパ腫
・1 悪性リンパ腫とは
・2 悪性リンパ腫患者の看護
◆8 神経鞘腫
・1 神経鞘腫とは
・2 神経鞘腫患者の看護
◆9 頭蓋咽頭腫
・1 頭蓋咽頭腫とは
・2 頭蓋咽頭腫患者の看護
◆10 転移性脳腫瘍
・1 転移性脳腫瘍とは
・2 転移性脳腫瘍患者の看護
◆11 その他の脳腫瘍
・1 その他の脳腫瘍とは
・2 その他の脳腫瘍患者の看護
【7 頭部外傷】
◆1 頭蓋骨骨折
・1 頭蓋骨骨折とは
・2 頭蓋骨骨折患者の看護
◆2 急性硬膜外血腫
・1 急性硬膜外血腫とは
・2 急性硬膜外血腫患者の看護
◆3 急性硬膜下血腫
・1 急性硬膜下血腫とは
・2 急性硬膜下血腫患者の看護
◆4 慢性硬膜下血腫
・1 慢性硬膜下血腫とは
・2 慢性硬膜下血腫患者の看護
◆5 脳挫傷
・1 脳挫傷とは
・2 脳挫傷患者の看護
◆6 びまん性軸索損傷
・1 びまん性軸索損傷とは
・2 びまん性軸索損傷患者の看護
◆7 スポーツ頭部外傷
・1 スポーツ頭部外傷とは
・2 スポーツ頭部外傷患者の看護
【8 水頭症】
◆1 水頭症
・1 水頭症とは
・2 水頭症患者の看護
【9 感染性疾患】
◆1 髄膜炎
・1 髄膜炎とは
・2 髄膜炎患者の看護
◆2 単純ヘルペス脳炎
・1 単純ヘルペス脳炎とは
・2 単純ヘルペス脳炎患者の看護
◆3 進行性多巣性白質脳症
・1 進行性多巣性白質脳症とは
・2 進行性多巣性白質脳症患者の看護
◆4 亜急性硬化性全脳炎
・1 亜急性硬化性全脳炎とは
・2 亜急性硬化性全脳炎患者の看護
◆5 プリオン病
・1 プリオン病とは
・2 プリオン病患者の看護
◆6 脳膿瘍
・1 脳膿瘍とは
・2 脳膿瘍患者の看護
【10 脊椎・脊髄疾患】
◆1 変形性脊椎症
・1 変形性脊椎症とは
・2 変形性脊椎症患者の看護
◆2 後縦靱帯骨化症
・1 後縦靱帯骨化症とは
・2 後縦靱帯骨化症患者の看護
◆3 腰部脊柱管狭窄症
・1 腰部脊柱管狭窄症とは
・2 腰部脊柱管狭窄症患者の看護
◆4 椎間板ヘルニア
・1 椎間板ヘルニアとは
・2 椎間板ヘルニア患者の看護
◆5 脊髄損傷
・1 脊髄損傷とは
・2 脊髄損傷患者の看護
◆6 脊髄炎
・1 脊髄炎とは
・2 脊髄炎患者の看護
◆7 脊髄腫瘍
・1 脊髄腫瘍とは
・2 脊髄腫瘍患者の看護
◆8 その他の脊椎・脊髄疾患
・1 脊髄空洞症とは
・2 脊髄空洞症患者の看護
・3 二分脊椎とは
・4 二分脊椎患者の看護
【11 神経変性疾患・不随意運動症】
◆1 パーキンソン病
・1 パーキンソン病とは
・2 パーキンソン病患者の看護
◆2 ジストニア
・1 ジストニアとは
・2 ジストニア患者の看護
◆3 筋萎縮性側索硬化症
・1 筋萎縮性側索硬化症とは
・2 筋萎縮性側索硬化症患者の看護
◆4 多系統萎縮症
・1 多系統萎縮症とは
・2 多系統萎縮症患者の看護
◆5 ハンチントン病
・1 ハンチントン病とは
・2 ハンチントン病患者の看護
◆6 脊髄小脳変性症
・1 脊髄小脳変性症とは
・2 脊髄小脳変性症患者の看護
【12 認知症】
◆1 アルツハイマー型認知症
・1 アルツハイマー型認知症とは
・2 アルツハイマー型認知症患者の看護
◆2 レビー小体型認知症
・1 レビー小体型認知症とは
・2 レビー小体型認知症患者の看護
◆3 前頭側頭型認知症
・1 前頭側頭型認知症とは
・2 前頭側頭型認知症患者の看護
◆4 血管性認知症
・1 血管性認知症とは
・2 血管性認知症患者の看護
◆5 その他の認知症疾患
・1 その他の認知症疾患とは
・2 その他の認知症患者の看護
【13 末梢神経疾患】
◆1 末梢神経障害(ニューロパチー)
・1 末梢神経障害(ニューロパチー)とは
・2 末梢神経障害(ニューロパチー)患者の看護
◆2 その他の神経疾患・神経症状
・1 その他の神経疾患・神経症状とは
・2 その他の神経疾患・神経症状患者の看護
【14 脱髄性疾患】
◆1 多発性硬化症
・1 多発性硬化症とは
・2 多発性硬化症患者の看護
◆2 視神経脊髄炎
・1 視神経脊髄炎とは
・2 視神経脊髄炎患者の看護
【15 筋疾患】
◆1 重症筋無力症
・1 重症筋無力症とは
・2 重症筋無力症患者の看護
◆2 筋ジストロフィー
・1 デュシェンヌ型筋ジストロフィー
・2 ベッカー型筋ジストロフィー
・3 筋強直性ジストロフィー
・4 筋ジストロフィー患者の看護
◆3 その他の筋疾患
・1 ランバート・イートン症候群とは
・2 筋萎縮症とは
・3 多発性筋炎/皮膚筋炎とは
・4 ステロイドミオパチーとは
・5 その他の筋疾患患者の看護
【16 てんかん】
◆1 てんかん
・1 てんかんとは
・2 てんかん患者の看護
3 事例で学ぶ脳・神経疾患患者の看護
【17 脳梗塞患者の看護】
・1 アセスメント
・2 看護計画
・3 看護の実際
・4 看護の評価
・5 事例を振り返って
【18 くも膜下出血患者の看護】
・1 アセスメント
・2 看護計画
・3 看護の実際
・4 看護の評価
・5 事例を振り返って
【19 パーキンソン病患者の看護】
・1 アセスメント
・2 看護計画
・3 看護の実際
・4 看護の評価
・5 事例を振り返って
【20 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の看護】
・1 アセスメント
・2 看護計画
・3 看護の実際
・4 看護の評価
・5 事例を振り返って
・看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表
・索引