疾患と看護(2):循環器
立ち読みする

発行 : 2020年1月

サイズ : B5判 360頁

ISBN-10 : 4-8404-6898-2

ISBN-13 : 978-4-8404-6898-5

商品コード : 308010270

在庫 : 在庫あり(申込可)

正誤表

看護基礎教育テキスト

ナーシング・グラフィカEX

疾患と看護(2):循環器

発行 : 2020年1月

サイズ : B5判 360頁

ISBN-10 : 4-8404-6898-2

ISBN-13 : 978-4-8404-6898-5

商品コード : 308010270

在庫 : 在庫あり(申込可)

正誤表

●人間が生命活動を行う上で重要な循環器が障害されると、どのような機能障害、あるいは疾患として現れるのか、わかりやすい図や文章でていねいに解説しています。

●豊富な写真、美しいビジュアルで循環器の症候や検査、治療、疾患についての学びを深めることができます。

●若年からはじめる一次予防、病院から在宅への移行など、今後、日本で求められる循環器看護について学ぶことができます。


「はじめに」

「授業計画案」

「目次からみた国試頻出項目」

著者

国家公務員共済組合連合会枚方公済病院顧問/医療法人新生会総合病院高の原中央病院名誉院長 野原 隆司 編集

日本赤十字看護大学さいたま看護学部教授 岡田 彩子 編集

日本赤十字看護大学看護学部教授 三浦 英恵 編集

東邦大学看護学部講師 山内 英樹 編集

2,970 円(税込)

カートに追加しました

立ち読みする

目次

・はじめに

・編集・執筆

【ARコンテンツ】

・「メディカAR」の使い方

・循環器の解剖生理

【1 循環器疾患を学ぶための基礎知識】

<1 循環器の構造と機能>

◆1 心臓の構造と機能

◆2 血管と循環

<2 循環器機能の異常とそこから引き起こされる症候と看護>

◆1 血圧異常

(1)血圧異常とは

(2)血圧異常の看護

◆2 痛 み

・1 胸痛(胸部圧迫感)

(1)胸痛(胸部圧迫感)とは

(2)胸痛(胸部圧迫感)の看護

・2 背部痛

(1)背部痛とは

(2)背部痛の看護

・3 腹 痛

(1)腹痛とは

(2)腹痛の看護

・4 下肢痛

(1)下肢痛とは

(2)下肢痛の看護

◆3 動 悸

(1)動悸とは

(2)動悸の看護

◆4 呼吸困難

(1)呼吸困難とは

(2)呼吸困難の看護

◆5 浮 腫

(1)浮腫とは

(2)浮腫の看護

◆6 チアノーゼ

(1)チアノーゼとは

(2)チアノーゼの看護

◆7 めまい・失神

(1)めまい・失神とは

(2)めまい・失神の看護

◆8 ショック

(1)ショックとは

(2)ショックの看護

・1 循環血液量減少性ショック

(1)循環血液量減少性ショックとは

(2)循環血液量減少性ショックの看護

・2 血液分布異常性ショック

(1)血液分布異常性ショックとは

(2)血液分布異常性ショックの看護

・3 心原性ショック

(1)心原性ショックとは

(2)心原性ショックの看護

・4 心外閉塞・拘束性ショック

(1)心外閉塞・拘束性ショックとは

(2)心外閉塞・拘束性ショックの看護

<3 循環器系の検査と看護>

◆1 循環器系の診断・看護アセスメント(概論)

(1)概 論

(2)看 護

◆2 視診・聴診・触診

(1)視診・聴診・触診とは

(2)視 診

(3)聴 診

(4)触 診

◆3 血圧測定・動脈硬化の検査

(1)血圧測定とは

(2)血圧測定・動脈硬化の検査の看護

◆4 心電図・心肺運動負荷試験

(1)心電図とは

(2)心肺運動負荷試験とは

(3)心電図の看護

(4)心肺運動負荷試験の看護

◆5 胸部X線検査

(1)胸部X線検査とは

(2)胸部X線検査の看護

◆6 心エコー法・経食道心エコー法

(1)心エコー法とは

(2)心エコー法・経食道心エコー法の看護

◆7 心臓カテーテル検査

(1)心臓カテーテル検査とは

(2)心臓カテーテル検査の看護

◆8 血行動態モニタリング

(1)血行動態モニタリングとは

(2)血行動態モニタリングの看護

◆9 冠動脈CT検査

(1)冠動脈CT検査とは

(2)冠動脈CT検査の看護

◆10 MRI検査・MRA検査

(1)MRI検査・MRA検査とは

(2)MRI検査・MRA検査の看護

◆11 心臓核医学検査(心筋シンチグラフィ)

(1)心臓核医学検査(心筋シンチグラフィ)とは

(2)心臓核医学検査(心筋シンチグラフィ)の看護

<4 循環器疾患の主な治療・処置と看護>

◆1 薬物療法

・1 リスク因子を治療する薬

(1)降圧薬

(2)脂質異常改善薬

(3)糖尿病治療薬

・2 冠血流を改善する薬

(1)硝酸薬

・3 心臓の負担を軽くする薬

(1)ACE阻害薬,ARB,直接的レニン阻害薬

(2)β遮断薬

(3)利尿薬

・4 心筋の収縮を強める薬

(1)カテコールアミン

(2)PDEIII阻害薬

(3)ジギタリス

・5 心拍数を下げる薬

・6 心拍の乱れを整える薬

・7 血栓をできにくくする薬

(1)抗血小板薬

(2)抗凝固薬

・8 薬物療法を受ける患者の看護

(1)薬剤の形態

(2)薬剤アレルギー

(3)生活背景の把握

◆2 カテーテル治療

・1 経皮的冠動脈インターベンション(PCI)

(1)経皮的冠動脈インターベンション(PCI)とは

(2)経皮的冠動脈インターベンションの看護

・2 大動脈ステントグラフト内挿術

(1)大動脈ステントグラフト内挿術とは

(2)大動脈ステントグラフト内挿術の看護

・3 カテーテルアブレーション

(1)カテーテルアブレーションとは

(2)カテーテルアブレーション治療の看護

◆3 開心術

(1)開心術の原理と流れ

(2)手術の適応とリスク評価

(3)主な手術の種類

(4)合併症

(5)今後の展望

(6)開心術を受ける患者の看護

◆4 補助循環療法

(1)大動脈内バルーンパンピング(IABP)とは

(2)経皮的心肺補助法(PCPS)とは

(3)心室補助人工心臓(VAD)とは

(4)補助循環療法が必要な患者の看護

◆5 植込み型心臓デバイス

(1)ペースメーカとは

(2)植込み型除細動器(ICD)とは

(3)両心室ペースメーカとは

(4)植込み型心臓デバイス挿入術を受ける患者の看護

◆6 心臓リハビリテーション

(1)心臓リハビリテーションとは

(2)心臓リハビリテーション患者の看護

【2 循環器の疾患と看護】

<5 心不全>

◆1 心不全

(1)心不全とは

(2)心不全患者の看護

◆2 肺性心

(1)肺性心とは

(2)肺性心患者の看護

<6 血圧異常>

◆1 高血圧症

(1)高血圧症とは

(2)高血圧症患者の看護

・1 本態性高血圧症

(1)本態性高血圧症とは

(2)本態性高血圧症患者の看護

・2 二次性高血圧症

(1)腎性高血圧

(2)内分泌性高血圧

(3)血管性(脈管性)高血圧

(4)神経性高血圧

(5)その他

(6)二次性高血圧症患者の看護

◆2 低血圧症

・1 神経調節性

(1)起立性低血圧

(2)迷走神経反射

・2 心拍出量減少性

(1)徐脈性・頻脈性の不整脈

(2)閉塞性循環障害

(3)低血圧症患者の看護

<7 アテローム性動脈硬化症>

◆1 アテローム性動脈硬化症

(1)動脈の構造と機能

(2)動脈硬化とは

(3)動脈硬化症患者の看護

<8 冠血流障害(虚血性心疾患)>

◆1 狭心症

・1 安定狭心症

(1)安定狭心症とは

(2)安定狭心症患者の看護

◆2 急性冠症候群(ACS)

・1 不安定狭心症

(1)不安定狭心症とは

(2)不安定狭心症患者の看護

・2 非ST上昇型心筋梗塞

(1)非ST上昇型心筋梗塞とは

(2)非ST上昇型心筋梗塞患者の看護

・3 ST上昇型心筋梗塞

(1)ST上昇型心筋梗塞とは

(2)ST上昇型心筋梗塞患者の看護

・4 合併症

(1)心機能不全

(2)機械的合併症

(3)虚血による不整脈

<9 刺激伝導系の障害>

◆1 徐脈性不整脈

・1 洞結節の機能障害

(1)洞性徐脈

(2)洞停止

(3)洞不全症候群

(4)洞結節の機能障害の看護

・2 房室結節の機能障害

(1)房室ブロック

(2)房室ブロックの看護

・3 脚の機能障害

(1)脚ブロック

(2)脚ブロックの看護

◆2 頻脈性不整脈

・1 上室性

(1)洞性頻脈

(2)上室性期外収縮

(3)上室性頻拍

(4)看 護

・2 心室性

(1)心室性期外収縮

(2)心室頻拍

(3)心室細動

(4)QT延長を伴う特殊な心室細動

(5)看 護

<10 弁機能の障害>

◆1 弁膜疾患

・1 血液の流れ

(1)左心系

(2)右心系

・2 僧帽弁疾患

(1)僧帽弁狭窄症

(2)僧帽弁逆流

・3 大動脈弁疾患

(1)大動脈弁狭窄症

(2)大動脈弁逆流

・4 三尖弁疾患

(1)三尖弁逆流

・5 その他の弁膜症

(1)感染性心内膜炎

(2)その他

・6 高齢者における心臓弁膜症

・7 弁膜疾患患者の看護

(1)弁膜症における観察とアセスメント

(2)検査・治療における看護

(3)生活における看護

<11 先天性の心臓の形態異常>

◆1 先天性心疾患

・1 心房中隔欠損症

(1)心房中隔欠損症とは

(2)心房中隔欠損症患者の看護

・2 心室中隔欠損症

(1)心室中隔欠損症とは

(2)心室中隔欠損症患者の看護

・3 動脈管開存症

(1)動脈管開存症とは

(2)動脈管開存症患者の看護

・4 ファロー四徴症

(1)ファロー四徴症とは

(2)ファロー四徴症患者の看護

・5 完全大血管転位症

(1)完全大血管転位症とは

(2)完全大血管転位症患者の看護

◆2 成人先天性心疾患

(1)成人先天性心疾患とは

(2)成人先天性心疾患患者の看護

<12 心筋障害>

◆1 心筋症

(1)拡張型心筋症

(2)肥大型心筋症

(3)拘束型心筋症

(4)二次性心筋症

(5)心筋症患者の看護

◆2 心筋炎

(1)急性心筋炎

(2)慢性心筋炎

(3)心筋炎患者の看護

◆3 心臓腫瘍

(1)心臓腫瘍とは

(2)心臓腫瘍患者の看護

<13 心膜の異常(心膜炎)>

◆1 心膜炎

(1)急性心膜炎

(2)収縮性心膜炎

(3)心膜炎患者の看護

◆2 心タンポナーデ

(1)心タンポナーデとは

(2)心タンポナーデ患者の看護

<14 血管の器質異常>

◆1 動脈系

・1 大動脈瘤・大動脈解離

(1)大動脈瘤とは

(2)大動脈解離とは

(3)大動脈瘤・大動脈解離の患者の看護

・2 高安動脈炎(大動脈炎症候群)

(1)高安動脈炎(大動脈炎症候群)とは

(2)高安動脈炎(大動脈炎症候群)患者の看護

・3 閉塞性動脈硬化症(末梢動脈疾患)

(1)閉塞性動脈硬化症(末梢動脈疾患)とは

(2)閉塞性動脈硬化症(末梢動脈疾患)患者の看護

・4 閉塞性血栓血管炎(バージャー病)

(1)閉塞性血栓血管炎(バージャー病)とは

(2)閉塞性血栓血管炎(バージャー病)患者の看護

◆2 静脈系

・1 下肢静脈瘤

(1)下肢静脈瘤とは

(2)下肢静脈瘤患者の看護

・2 深部静脈血栓症

(1)深部静脈血栓症とは

(2)深部静脈血栓症患者の看護

・3 肺塞栓症

(1)肺塞栓症とは

(2)肺塞栓症患者の看護

<15 循環器以外の原疾患による循環器系の障害および心不全>

◆1 癌性リンパ管症・リンパ浮腫・上大静脈症候群

・1 癌性リンパ管症

(1)癌性リンパ管症とは

(2)癌性リンパ管症患者の看護

・2 リンパ浮腫

(1)リンパ浮腫とは

(2)リンパ浮腫患者の看護

・3 上大静脈症候群

(1)上大静脈症候群とは

(2)上大静脈症候群患者の看護

◆2 心毒性の薬物による心不全

(1)心毒性の薬物による心不全とは

(2)心毒性の薬物による心不全患者の看護

【3 事例で学ぶ循環器疾患患者の看護】

<16 生活習慣病一次予防のポピュレーションアプローチ>

・1 A市における生活習慣病若年化への対策事業

・2 職域における生活習慣病一次予防のポピュレーションアプローチ

<17 慢性心不全による入退院を繰り返す患者の看護>

<18 心不全で最期を家で迎える患者の看護>

・看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表

・索 引