自分で作る生化学ワークノート

発行 : 2002年2月

サイズ : B5判 154頁

ISBN-10 : 4-8404-0312-0

ISBN-13 : 978-4-8404-0312-2

商品コード : 305015100

在庫 : 在庫あり(申込可)

書籍

自分で作る生化学ワークノート

発行 : 2002年2月

サイズ : B5判 154頁

ISBN-10 : 4-8404-0312-0

ISBN-13 : 978-4-8404-0312-2

商品コード : 305015100

在庫 : 在庫あり(申込可)

生化学の知識を基礎から易しく学べる!

重要用語を自分で書き込みながら生化学の学習ができるワークノート。書き込み終了後は、重要語句以外にもポイントとなる語句を色分けしているので、暗記ノートとしても役立ち、国試対策のスタートから試験直前まで活用できる。

著者

医学博士 中元 伊知郎 著

2,200 円(税込)

カートに追加しました

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten

目次

・はじめに
・本書の使い方
■Ⅰ 細胞と構成物質
●1 細胞
・細胞の構造と機能
●2 糖質
・糖質の概要
●3 アミノ酸とタンパク質
・アミノ酸の概要
・ペプチド結合
・タンパク質の概要
・タンパク質の構造
・タンパク質の構造の名称
・タンパク質の性質
●4 酵素
・酵素の基礎
・酵素の臨床的意義
・酵素の名称について
・逸脱酵素の臨床検査への応用例
・その他,酵素に関すること
●5 脂質
・脂質の概要
・脂質の基礎
・トリアシルグリセロール
・糖脂質
・リン脂質
・ステロイド化合物
・リポタンパク質
●6 ビタミン
・ビタミンの概要
・脂溶性ビタミン
・水溶性ビタミン
■Ⅱ 物質代謝とエネルギー代謝
●1 糖の消化・吸収と代謝
・糖質の消化と吸収
・グルコース代謝
・血糖の調節
・糖新生
・グリコーゲンの合成と分解
・糖尿病
●2 タンパク質の消化・吸収と代謝
・タンパク質の消化と吸収
・アミノ酸の分解
・アンモニアの代謝
・アミノ酸の利用と代謝
・核酸塩基の合成
・ポルフィリンの生成
・カテコールアミンの生成
・脱炭酸反応
・クレアチンとクレアチニン
●3 脂質の消化・吸収と代謝
・脂質の消化
・脂質の吸収
・脂肪酸の代謝
・β酸化
・β酸化のまとめ
・β酸化とケトン体
・コレステロール
・血中リポタンパク質の特徴
・アラキドン酸の代謝
●4 水と電解質の代謝
・水の代謝
・電解質
・無機元素
■Ⅲ ホメオスタシス
●1 ホルモン
・ホルモンの概要
・下垂体ホルモン
・甲状腺ホルモン
・上皮小体(副甲状腺)ホルモン
・副腎皮質ホルモン
・副腎髄質ホルモン
・膵臓ホルモン
・消化管ホルモン
・性ホルモン
・補足
■Ⅳ 臓器の機能と生化学
●1 腎臓の機能と疾患
・腎臓の構造
・尿の生成
・尿の成分
・腎臓の機能検査と血液透析
●2 肝臓の機能と疾患
・肝臓の概要
・黄疸
・解答
・索引