書籍
豊富な写真で正常所見と疾患がわかる
新生児の正常・異常みきわめブック 正期産児編
アセスメント&予測の達人になる!/赤ちゃんを見るときの意識を高める/赤ちゃんの微細な変化を見つける目を養う/観察力を飛躍的に高める
発行 : 2019年12月
サイズ : B5判 128頁
ISBN-10 : 4-8404-6881-8
ISBN-13 : 978-4-8404-6881-7
商品コード : 302280480
在庫 : 在庫あり(申込可)
正誤表症状・所見とアセスメントの要点がわかる
「赤ちゃんを見るときの意識を高める」「赤ちゃんの微細な変化を見つける眼を養う」ことが本書の目的。豊富な写真で、正常のバリエーションや異常所見、疾患を提示し、さらに、観察時の照明や確認の触診方法などポイントが丁寧に解説されて、今まで見えていなかった赤ちゃんの姿が見えるようになる。その発見が楽しさと自信につながり、さらには経験の蓄積となって身についていく。
3,080 円(税込)
目次
・はじめに
【第0章 ライティングの効果 ここがみきわめポイント】
[★]照明によって、診方によって赤ちゃんはこんなにも変わる!
◆1 観察時の照明と視点
〔みきわめ!〕どちらが本当の色に近いでしょうか?
◆2 照明の照度・演色性、観察する向きやライトの当て方
〔みきわめ!〕どちらが重症に見えますか?
【第1章 出生直後の観察 ここがみきわめポイント】
[1]出生直後の赤ちゃんは、こんなところに注目!
◆1 顔・表情の観察
〔みきわめ!〕赤ちゃんは表情で訴えています
◆2 全身の皮膚色を見る
〔みきわめ!〕白ちゃんは要注意!
◆3 筋緊張の評価
〔みきわめ!〕見た目の筋緊張の評価は、膝の位置に注目!
◆4 泣き声のアセスメント
〔みきわめ!〕赤ちゃんの泣き声で肺の状態を推測する!
◆5 検査データとの比較
〔みきわめ!〕赤ちゃんの見た目だけで検査データを予測する
◆6 呼吸状態の指標:多呼吸、シーソー呼吸、陥没呼吸
〔みきわめ!〕陥没呼吸は警戒警報!
[2]出生後、大きく変化するところを先に確認しておきましょう:新生児の生後5日間の変化
◆1 皮 膚
〔みきわめ!〕皮膚は日々変化しています:胎脂の行方
〔みきわめ!〕スベスベの肌からガサガサの肌へ
◆2 黄 疸
〔みきわめ!〕TcBデータ、皮膚色、血清の色もチェックする
◆3 胎 便:便の変化
〔みきわめ!〕情報満載の色とにおいに注目!
【第2章 部位別の正常と異常 ここがみきわめポイント】
[1]全身の観察 それでは診察を始めましょう
◆★ 全身の観察と観察の順序
〔みきわめ!〕呼吸と循環が安定したら…まず、全身を見てから局所を観察しましょう
[2]頭部の正常と異常
◆1 大泉門・小泉門と骨縫合
〔みきわめ!〕頭は必ずなでて確認!
◆2 帽状腱膜下血腫・頭血腫
〔みきわめ!〕タプンタプン波動…帽状腱膜下血腫? 頭血腫?
◆3 頭蓋骨早期癒合症、その他の先天性疾患
〔みきわめ!〕後頭部のくぼみ、頭の大きさにも注意
[3]顔面の正常と異常
◆1 耳介低位・眼間開離
〔みきわめ!〕顔のバランスを意識して見ましょう
◆2 口蓋裂
〔みきわめ!〕鼻からミルクは要注意
◆3 小耳症・埋没耳
〔みきわめ!〕耳の大きさと形もよく見ましょう!
[4]顔や頭の皮膚所見のいろいろ
〔みきわめ!〕正常のバリエーションか異常な所見か?
[5]身体の皮膚所見のいろいろ
◆1 ハレキン現象、網状皮斑、新生児中毒性紅斑
〔みきわめ!〕こんな所見は経過観察:体の皮膚の発赤
◆2 乳腺肥大、副乳、adnexal polyp
〔みきわめ!〕こんな所見は経過観察:乳腺周囲のちょっとした所見
◆3 多毛・色素沈着
〔みきわめ!〕こんな所見は大丈夫:ただ他に合併症のあるときや程度の強いときは注意
◆4 伝染性膿痂疹、SSSS、NTED、先天性表皮水疱症、新生児ヘルペス
〔みきわめ!〕こんな皮膚は感染がらみ、要注意
◆5 皮膚割線に沿って発生する皮膚の異常
〔みきわめ!〕身体には「目に見えないシマシマがある」って知ってますか?
◆6 母 斑
〔みきわめ!〕身体にできるいろいろな「あざ」、その並び方にも注意
[6]腹部の診察のポイント
◆★ 腸捻転、蜂窩織炎、胎児水腫
〔みきわめ!〕こんな腹部所見は緊急対応:皮膚の色、厚み、しわと質感
[7]臍の正常と異常
◆★ 臍帯付着位置、臍帯表面や色調、捻転の強さ
〔みきわめ!〕臍帯や臍は最初の見た目、全周、へこみにも注意
[8]臀部と外陰部の正常と異常 オムツをはずして気づくこと
◆1 臀 部
〔みきわめ!〕赤ちゃんのおしりは大丈夫ですか?
◆2 外陰部
〔みきわめ!〕オムツをはずしたとき注意 外陰部の見方
[9]四肢の正常と異常
◆1 四肢短縮症
〔みきわめ!〕四肢の長さと形は大丈夫ですか?
◆2 羊膜索シークエンス
〔みきわめ!〕からだのくぼみには要注意!
◆3 先天性内反足、回外位足、外反踵足
〔みきわめ!〕足の向きが気になるときは、まず動かしてみましょう
◆4 足の浮腫
〔みきわめ!〕足をなでて触ってわかること
◆5 多趾症、合趾症
〔みきわめ!〕足の指は太さにも気をつけて
【第3章 診察・アセスメントの基本 出生直後から退院時チェックに役立つ】
[1]聴 診
◆1 聴診のコツ:呼吸音
〔みきわめ!〕泣き声と咳の水っぽさを意識しましょう
◆2 呼吸音の聴診のポイント
〔みきわめ!〕呼吸音の強さ・柔らかさ・音調
◆3 聴診のコツ:心雑音
〔みきわめ!〕心雑音を再現してみましょう
◆4 聴診のコツ:腸蠕動音
〔みきわめ!〕今の腸蠕動音はどれですか?(ポコポコ音、シュワシュワ音、減弱/無音)
[2]触 診
◆1 触診のコツ:排痰法
〔みきわめ!〕痰の貯留は胸部の触診でも評価できます!
◆2 腹部の触診
〔みきわめ!〕おなかを積極的に触りましょう
[3]神経学的所見のみかた
◆1 新生児の反射
〔みきわめ!〕原始反射って何のためにあるの?
◆2 体位と反射
〔みきわめ!〕モロー反射の表と裏 ロデオ反射?
◆3 モロー反射を見るときの注意点
〔みきわめ!〕アイコンタクト、自己鎮静もチェックしましょう
◆4 非対称性緊張性頸反射(ATNR)
〔みきわめ!〕赤ちゃんの表情、動きの変化と柔らかさを見きわめましょう!
◆5 スカーフ徴候、引き起こし反射
〔みきわめ!〕筋緊張を評価しましょう!
◆6 新生児仮死
〔みきわめ!〕状態の悪い赤ちゃんに出会ったら
◆7 痙攣の区別
〔みきわめ!〕新生児発作と非皮質起源イベントの違いは?
【しっているとGood! 役に立つミニ知識】
(1)咳=バギング+クリーニング効果
(2)呼吸障害があるときには胃カテは口から挿入を
(3)脇の下にも要注意
(4)チェックバルブって何?
(5)悩むときはバランスの確認をしてみよう
(6)皮膚病変と三叉神経
(7)PHACES症候群
(8)皮膚割線って変なシマ?
(9)黒子も蒙古斑も同じ色!
(10)体位も考慮して観察 先天性皮膚洞
(11)伸展陰茎長を計ってみましょう!
(12)ライティングはやっぱり重要です!
(13)吸啜反射はパターンと強さを評価しましょう!
(14)向き癖があれば早めに修正しましょう
(15)手で楽に開眼できる赤ちゃんは要注意
・索 引
・著者紹介
【第0章 ライティングの効果 ここがみきわめポイント】
[★]照明によって、診方によって赤ちゃんはこんなにも変わる!
◆1 観察時の照明と視点
〔みきわめ!〕どちらが本当の色に近いでしょうか?
◆2 照明の照度・演色性、観察する向きやライトの当て方
〔みきわめ!〕どちらが重症に見えますか?
【第1章 出生直後の観察 ここがみきわめポイント】
[1]出生直後の赤ちゃんは、こんなところに注目!
◆1 顔・表情の観察
〔みきわめ!〕赤ちゃんは表情で訴えています
◆2 全身の皮膚色を見る
〔みきわめ!〕白ちゃんは要注意!
◆3 筋緊張の評価
〔みきわめ!〕見た目の筋緊張の評価は、膝の位置に注目!
◆4 泣き声のアセスメント
〔みきわめ!〕赤ちゃんの泣き声で肺の状態を推測する!
◆5 検査データとの比較
〔みきわめ!〕赤ちゃんの見た目だけで検査データを予測する
◆6 呼吸状態の指標:多呼吸、シーソー呼吸、陥没呼吸
〔みきわめ!〕陥没呼吸は警戒警報!
[2]出生後、大きく変化するところを先に確認しておきましょう:新生児の生後5日間の変化
◆1 皮 膚
〔みきわめ!〕皮膚は日々変化しています:胎脂の行方
〔みきわめ!〕スベスベの肌からガサガサの肌へ
◆2 黄 疸
〔みきわめ!〕TcBデータ、皮膚色、血清の色もチェックする
◆3 胎 便:便の変化
〔みきわめ!〕情報満載の色とにおいに注目!
【第2章 部位別の正常と異常 ここがみきわめポイント】
[1]全身の観察 それでは診察を始めましょう
◆★ 全身の観察と観察の順序
〔みきわめ!〕呼吸と循環が安定したら…まず、全身を見てから局所を観察しましょう
[2]頭部の正常と異常
◆1 大泉門・小泉門と骨縫合
〔みきわめ!〕頭は必ずなでて確認!
◆2 帽状腱膜下血腫・頭血腫
〔みきわめ!〕タプンタプン波動…帽状腱膜下血腫? 頭血腫?
◆3 頭蓋骨早期癒合症、その他の先天性疾患
〔みきわめ!〕後頭部のくぼみ、頭の大きさにも注意
[3]顔面の正常と異常
◆1 耳介低位・眼間開離
〔みきわめ!〕顔のバランスを意識して見ましょう
◆2 口蓋裂
〔みきわめ!〕鼻からミルクは要注意
◆3 小耳症・埋没耳
〔みきわめ!〕耳の大きさと形もよく見ましょう!
[4]顔や頭の皮膚所見のいろいろ
〔みきわめ!〕正常のバリエーションか異常な所見か?
[5]身体の皮膚所見のいろいろ
◆1 ハレキン現象、網状皮斑、新生児中毒性紅斑
〔みきわめ!〕こんな所見は経過観察:体の皮膚の発赤
◆2 乳腺肥大、副乳、adnexal polyp
〔みきわめ!〕こんな所見は経過観察:乳腺周囲のちょっとした所見
◆3 多毛・色素沈着
〔みきわめ!〕こんな所見は大丈夫:ただ他に合併症のあるときや程度の強いときは注意
◆4 伝染性膿痂疹、SSSS、NTED、先天性表皮水疱症、新生児ヘルペス
〔みきわめ!〕こんな皮膚は感染がらみ、要注意
◆5 皮膚割線に沿って発生する皮膚の異常
〔みきわめ!〕身体には「目に見えないシマシマがある」って知ってますか?
◆6 母 斑
〔みきわめ!〕身体にできるいろいろな「あざ」、その並び方にも注意
[6]腹部の診察のポイント
◆★ 腸捻転、蜂窩織炎、胎児水腫
〔みきわめ!〕こんな腹部所見は緊急対応:皮膚の色、厚み、しわと質感
[7]臍の正常と異常
◆★ 臍帯付着位置、臍帯表面や色調、捻転の強さ
〔みきわめ!〕臍帯や臍は最初の見た目、全周、へこみにも注意
[8]臀部と外陰部の正常と異常 オムツをはずして気づくこと
◆1 臀 部
〔みきわめ!〕赤ちゃんのおしりは大丈夫ですか?
◆2 外陰部
〔みきわめ!〕オムツをはずしたとき注意 外陰部の見方
[9]四肢の正常と異常
◆1 四肢短縮症
〔みきわめ!〕四肢の長さと形は大丈夫ですか?
◆2 羊膜索シークエンス
〔みきわめ!〕からだのくぼみには要注意!
◆3 先天性内反足、回外位足、外反踵足
〔みきわめ!〕足の向きが気になるときは、まず動かしてみましょう
◆4 足の浮腫
〔みきわめ!〕足をなでて触ってわかること
◆5 多趾症、合趾症
〔みきわめ!〕足の指は太さにも気をつけて
【第3章 診察・アセスメントの基本 出生直後から退院時チェックに役立つ】
[1]聴 診
◆1 聴診のコツ:呼吸音
〔みきわめ!〕泣き声と咳の水っぽさを意識しましょう
◆2 呼吸音の聴診のポイント
〔みきわめ!〕呼吸音の強さ・柔らかさ・音調
◆3 聴診のコツ:心雑音
〔みきわめ!〕心雑音を再現してみましょう
◆4 聴診のコツ:腸蠕動音
〔みきわめ!〕今の腸蠕動音はどれですか?(ポコポコ音、シュワシュワ音、減弱/無音)
[2]触 診
◆1 触診のコツ:排痰法
〔みきわめ!〕痰の貯留は胸部の触診でも評価できます!
◆2 腹部の触診
〔みきわめ!〕おなかを積極的に触りましょう
[3]神経学的所見のみかた
◆1 新生児の反射
〔みきわめ!〕原始反射って何のためにあるの?
◆2 体位と反射
〔みきわめ!〕モロー反射の表と裏 ロデオ反射?
◆3 モロー反射を見るときの注意点
〔みきわめ!〕アイコンタクト、自己鎮静もチェックしましょう
◆4 非対称性緊張性頸反射(ATNR)
〔みきわめ!〕赤ちゃんの表情、動きの変化と柔らかさを見きわめましょう!
◆5 スカーフ徴候、引き起こし反射
〔みきわめ!〕筋緊張を評価しましょう!
◆6 新生児仮死
〔みきわめ!〕状態の悪い赤ちゃんに出会ったら
◆7 痙攣の区別
〔みきわめ!〕新生児発作と非皮質起源イベントの違いは?
【しっているとGood! 役に立つミニ知識】
(1)咳=バギング+クリーニング効果
(2)呼吸障害があるときには胃カテは口から挿入を
(3)脇の下にも要注意
(4)チェックバルブって何?
(5)悩むときはバランスの確認をしてみよう
(6)皮膚病変と三叉神経
(7)PHACES症候群
(8)皮膚割線って変なシマ?
(9)黒子も蒙古斑も同じ色!
(10)体位も考慮して観察 先天性皮膚洞
(11)伸展陰茎長を計ってみましょう!
(12)ライティングはやっぱり重要です!
(13)吸啜反射はパターンと強さを評価しましょう!
(14)向き癖があれば早めに修正しましょう
(15)手で楽に開眼できる赤ちゃんは要注意
・索 引
・著者紹介