働く人のためのメンタルヘルス・ファーストエイド 実践ガイド
立ち読みする

発行 : 2024年7月

サイズ : A5判 216頁

ISBN-10 : 4-8404-8501-1

ISBN-13 : 978-4-8404-8501-2

商品コード : 302260310

在庫 : 在庫あり(申込可)

書籍 NEW

メンタル不調者の対応に悩む人必見!

働く人のためのメンタルヘルス・ファーストエイド 実践ガイド

うつ、不安障害、精神病性障害、アルコール使用障害、適応障害、発達障害 5つのアクションから、心の病気の応急対応を学び、悪化を防ぐ!アフターケアがわかる!職場環境改善に活かす!

発行 : 2024年7月

サイズ : A5判 216頁

ISBN-10 : 4-8404-8501-1

ISBN-13 : 978-4-8404-8501-2

商品コード : 302260310

在庫 : 在庫あり(申込可)

適切な対応&サポートがこれ1冊でわかる!

メンタルヘルス・ファーストエイドのプログラムにもとづき、働く人のメンタル不調をどのように早期発見し、適切な対応につなげるかをまとめた実践書。5つのアクション「り・は・あ・さ・る」を理解することで、傾聴の仕方、リスク評価、適切な情報提供、セルフヘルプの方法などを習得できる。

著者

九州大学大学院医学研究院精神病態医学 准教授 加藤 隆弘 編著

大阪商業大学 客員教授/社会医療法人正光会松ヶ丘病院 名誉院長 小原 圭司 編著

岩手医科大学医学部神経精神科学講座 教授/同 災害・地域精神医学講座 特命教授 大塚 耕太郎 編著

3,850 円(税込)

カートに追加しました

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする


職場のメンタルヘルスの問題の「早期発見」「早期対策」を精神科医の立場から細かく、かつ実践しやすい形でまとめた一冊!


うつ、不安障害、精神病性障害などの事例を取り上げ、
会話のロールプレイを通して、どのように対応すればよいかをわかりやすく解説。


職場のメンタルヘルスの問題に日々対処している上司の方、人事担当の方、産業保健師の方はもちろん、
メンタルヘルスの問題を抱える方を同僚に持つ職場の方々にもおすすめの一冊!


目次

・序文
・編著者・執筆協力者一覧

【第1章 働く人のためのメンタルヘルス・ファーストエイド】
■1 メンタルヘルス・ファーストエイドとは
■2 職場におけるメンタルヘルス・ファーストエイド
■3 職場のメンタルヘルス不調に関わる代表的な精神疾患とその治療
〈コラム〉
●従来とは異なる新型/現代型うつと適応障害
●社会的ひきこもり

【第2章 メンタルヘルス・ファーストエイドの実践】
■1 5つのアクション「り・は・あ・さ・る」
■2 アクション1 「り:声をかけ、リスクを評価し支援を開始」
■3 アクション2 「は:批判せず、はなしをよく聴く」
■4 アクション3 「あ:あんしんにつながる支援と情報提供」
■5 アクション4 「さ:サポートにつなげる」
■6 アクション5 「る:セルフヘルプを勧める」
〈コラム〉
●専門家につなぐ判断の基準
●家族の問題へのメンタルヘルス・ファーストエイド
●適応障害、新型/現代型うつの支援~逃げたい心へのエンパワーメント~
●短い時間を傾聴モードにするテクニック
●日々の関わりはどこまで大切?
●「か・く・し・よ・き・ん」を使いこなそう!
●休職・復職のポイント
●人事的な対応と並行した心の健康支援

【第3章 メンタルヘルス・ファーストエイドの実際】
■1 メンタルヘルス・ファーストエイドにもとづく対応:うつ(上司対応編)
■2 メンタルヘルス・ファーストエイドにもとづく対応:不安障害(産業保健師対応編)
■3 メンタルヘルス・ファーストエイドにもとづく対応:アルコールの問題(上司対応編)
■4 メンタルヘルス・ファーストエイドにもとづく対応:職場不適応(人事課対応編)
〈コラム〉
●「うつ病」を誰にも知らせずに休職するケースへの対応
●ロールプレイ後の役割解除
●「飲みながら話そうよ」はだめ?
●職場で不適応に陥った従業員への対応のコツ
●在宅ワークにおけるメンタルヘルス・ファーストエイド

・巻末資料
・索引