
立ち読みする
発行 : 2025年10月
サイズ : B5判 272頁
ISBN-10 : 4-8404-8859-2
ISBN-13 : 978-4-8404-8859-4
商品コード : 302090100
在庫 : 予約商品
書籍 Web動画付
美容医療の基本と看護ケアがわかる
美容看護学
湘南美容クリニックの知識・技術が満載! 手術&施術のイメージ動画付き!
発行 : 2025年10月
サイズ : B5判 272頁
ISBN-10 : 4-8404-8859-2
ISBN-13 : 978-4-8404-8859-4
商品コード : 302090100
在庫 : 予約商品
SBCの現場で培われたノウハウを凝縮!
SBC東京医療大学の美容看護の教科書「美容看護学」を書籍化! 美容医療の基本や臨床で役立つ「主要な治療・ケア」を300点以上の豊富な写真&イラストで解説。SBCの美容医療のノウハウが学べる。手術や施術を簡単に解説した手術&施術のイメージ動画付き!
予価 4,950 円(税込)
この商品は予約商品(2025年9月26日(金)発売予定) です。
目次
・監修のことば
・はじめに
・監修・編集・執筆者一覧
・WEB動画の視聴方法(QRコード)
【PART1 美容医療の基本知識】
■A 美容医療とは(cosmetic medicine またはaesthetic medicine)
1 美容医療の目的と役割│2 美容看護師の仕事│3 美容を扱う診療科
■B 日本の医療制度について
1 日本の医療制度の特徴│2 保険診療と自由診療
■C 美容医療の歴史と変遷
1 美容外科の歴史と変遷│2 美容皮膚科の歴史と変遷
3 一般病院における美容医療
■D 美容医療の実態
1 日本の美容医療市場の概要│2 美容施術数の推移
3 美容医療の近年の変化
■E 美容医療の関係法令(美容医療をめぐる法律)
1 医師法│2 医療法│3 消費者保護の目的を持つ法律・制度
4 医薬品医療機器等法(薬機法)│5 再生医療等安全性確保法
■F 美容医療の実際
1 患者の特徴│2 美の本質と追求│3 美の理想と現実
4 美を構成する要素│5 美容クリニックの選択
■G 美容医療におけるチーム医療
1 チーム医療
【PART2 美容看護師が知っておくべき基礎知識・技術】
■A 治療の流れと看護師の役割
1 STEP1:予約│2 STEP2:医師の相談・診察│3 STEP3:契約
4 STEP4:治療前準備│5 STEP5:治療当日
6 STEP6:術後から帰宅まで
■B 必要な患者対応スキル
1 傾聴力│2 接遇力(ホスピタリティ)│3 個人の尊重/情報管理
4 クレーム対応とメンタルサポート│5 販売商品の紹介
■C 解剖・生理
1 解剖│2 加齢による変化│3 創傷治癒
■D 医療機器
1 電磁波とは│2 電磁波を用いた美容機器│3 レーザーとは
4 超音波を利用した美容医療機器
■E 麻酔
1 美容医療と麻酔│2 効果と種類
■F 薬・化粧品
1 医薬品とは│2 医薬部外品とは│3 化粧品とは
4 サプリメント│5 スキンケア
【PART3 美容外科治療と看護】
■A 美容外科と看護
1 美容外科看護師の役割│2 美容外科看護の実際
■B 目元の手術と看護ケア
1 上下眼瞼の解剖│2 眼瞼周囲の手術の種類
■C 鼻の手術と看護ケア
1 鼻の解剖│2 鼻の手術の種類
■D 口周りの手術と看護ケア
1 口の解剖│2 口周りの手術の種類
■E 輪郭の治療
1 顔面骨の解剖│2 顔面の輪郭形成の手術の種類
3 脂肪注入術│4 リフトアップ術
■F 痩身の手術と看護ケア
1 瘦身とは│2 皮下脂肪と内臓脂肪│3 脂肪吸引術
■G 乳房・乳頭・乳輪の手術と看護ケア
1 乳房の解剖│2 豊胸術│3 乳輪・乳頭
■H 外性器の手術と看護ケア
1 外性器治療の理由│2 男性器形成│3 女性器形成
【PART4 美容皮膚科治療と看護】
■A 美容皮膚科と看護
1 美容皮膚科看護師の役割│2 美容皮膚科看護の実際
■B しわ・たるみの治療
1 しわ・たるみとは│2 しわ・たるみの種類と主な治療法
3 肌質改善の治療│4 しわ・たるみの治療
■C しみの治療
1 しみとは│2 しみの種類
3 しみの治療
■D ニキビ(尋常性痤瘡)の治療
1 ニキビ(尋常性痤瘡)とは│2 ニキビの主な発生要因
3 美容医療におけるニキビ治療
4 ニキビ(尋常性痤瘡)治療の看護のポイント
■E 痩身治療(皮膚科治療)
1 痩身機器を用いた治療│2 薬剤を用いた治療
3 痩身治療の看護のポイント(痩身機器を使用した治療)
■F 脱毛
1 永久脱毛の定義│2 脱毛の方法と種類│3 毛周期│4 標的組織
5 医療レーザー脱毛器の種類│6 脱毛治療時の看護のポイント
【PART5 その他 知っておきたい美容の知識】
■A わきの治療
1 腋臭症とは│2 腋臭症の診断│3 腋臭症の治療
■B タトゥー(刺青)/アートメイク
1 タトゥーとは│2 レーザー治療
3 手術(切除、皮膚移植)による治療│4 アートメイク
■C 脱毛症
1 男性型脱毛症(AGA)│2 女性型脱毛症(FAGA)
■D 審美歯科
1 歯科矯正│2 セラミック矯正│3 ホワイトニング
・おわりに(美容医療における課題とこれから)
・索引
・はじめに
・監修・編集・執筆者一覧
・WEB動画の視聴方法(QRコード)
【PART1 美容医療の基本知識】
■A 美容医療とは(cosmetic medicine またはaesthetic medicine)
1 美容医療の目的と役割│2 美容看護師の仕事│3 美容を扱う診療科
■B 日本の医療制度について
1 日本の医療制度の特徴│2 保険診療と自由診療
■C 美容医療の歴史と変遷
1 美容外科の歴史と変遷│2 美容皮膚科の歴史と変遷
3 一般病院における美容医療
■D 美容医療の実態
1 日本の美容医療市場の概要│2 美容施術数の推移
3 美容医療の近年の変化
■E 美容医療の関係法令(美容医療をめぐる法律)
1 医師法│2 医療法│3 消費者保護の目的を持つ法律・制度
4 医薬品医療機器等法(薬機法)│5 再生医療等安全性確保法
■F 美容医療の実際
1 患者の特徴│2 美の本質と追求│3 美の理想と現実
4 美を構成する要素│5 美容クリニックの選択
■G 美容医療におけるチーム医療
1 チーム医療
【PART2 美容看護師が知っておくべき基礎知識・技術】
■A 治療の流れと看護師の役割
1 STEP1:予約│2 STEP2:医師の相談・診察│3 STEP3:契約
4 STEP4:治療前準備│5 STEP5:治療当日
6 STEP6:術後から帰宅まで
■B 必要な患者対応スキル
1 傾聴力│2 接遇力(ホスピタリティ)│3 個人の尊重/情報管理
4 クレーム対応とメンタルサポート│5 販売商品の紹介
■C 解剖・生理
1 解剖│2 加齢による変化│3 創傷治癒
■D 医療機器
1 電磁波とは│2 電磁波を用いた美容機器│3 レーザーとは
4 超音波を利用した美容医療機器
■E 麻酔
1 美容医療と麻酔│2 効果と種類
■F 薬・化粧品
1 医薬品とは│2 医薬部外品とは│3 化粧品とは
4 サプリメント│5 スキンケア
【PART3 美容外科治療と看護】
■A 美容外科と看護
1 美容外科看護師の役割│2 美容外科看護の実際
■B 目元の手術と看護ケア
1 上下眼瞼の解剖│2 眼瞼周囲の手術の種類
■C 鼻の手術と看護ケア
1 鼻の解剖│2 鼻の手術の種類
■D 口周りの手術と看護ケア
1 口の解剖│2 口周りの手術の種類
■E 輪郭の治療
1 顔面骨の解剖│2 顔面の輪郭形成の手術の種類
3 脂肪注入術│4 リフトアップ術
■F 痩身の手術と看護ケア
1 瘦身とは│2 皮下脂肪と内臓脂肪│3 脂肪吸引術
■G 乳房・乳頭・乳輪の手術と看護ケア
1 乳房の解剖│2 豊胸術│3 乳輪・乳頭
■H 外性器の手術と看護ケア
1 外性器治療の理由│2 男性器形成│3 女性器形成
【PART4 美容皮膚科治療と看護】
■A 美容皮膚科と看護
1 美容皮膚科看護師の役割│2 美容皮膚科看護の実際
■B しわ・たるみの治療
1 しわ・たるみとは│2 しわ・たるみの種類と主な治療法
3 肌質改善の治療│4 しわ・たるみの治療
■C しみの治療
1 しみとは│2 しみの種類
3 しみの治療
■D ニキビ(尋常性痤瘡)の治療
1 ニキビ(尋常性痤瘡)とは│2 ニキビの主な発生要因
3 美容医療におけるニキビ治療
4 ニキビ(尋常性痤瘡)治療の看護のポイント
■E 痩身治療(皮膚科治療)
1 痩身機器を用いた治療│2 薬剤を用いた治療
3 痩身治療の看護のポイント(痩身機器を使用した治療)
■F 脱毛
1 永久脱毛の定義│2 脱毛の方法と種類│3 毛周期│4 標的組織
5 医療レーザー脱毛器の種類│6 脱毛治療時の看護のポイント
【PART5 その他 知っておきたい美容の知識】
■A わきの治療
1 腋臭症とは│2 腋臭症の診断│3 腋臭症の治療
■B タトゥー(刺青)/アートメイク
1 タトゥーとは│2 レーザー治療
3 手術(切除、皮膚移植)による治療│4 アートメイク
■C 脱毛症
1 男性型脱毛症(AGA)│2 女性型脱毛症(FAGA)
■D 審美歯科
1 歯科矯正│2 セラミック矯正│3 ホワイトニング
・おわりに(美容医療における課題とこれから)
・索引