ねころんで読める排尿障害
立ち読みする

発行 : 2021年9月

サイズ : A5判 184頁

ISBN-10 : 4-8404-7582-2

ISBN-13 : 978-4-8404-7582-2

商品コード : 302070640

在庫 : 在庫あり(申込可)

書籍

下部尿路機能障害のやさしい入門書

ねころんで読める排尿障害

Dr. 高橋悟が真剣にねころんで語った!?

発行 : 2021年9月

サイズ : A5判 184頁

ISBN-10 : 4-8404-7582-2

ISBN-13 : 978-4-8404-7582-2

商品コード : 302070640

在庫 : 在庫あり(申込可)

避けては通れない排尿トラブル改善のために

排尿障害は、医療者にも患者にも最も身近な疾患であり、60歳以上の約8割では、何らかの排尿トラブルを抱えているといわれている。本書は、テレビの健康・医療番組でも活躍する髙橋 悟先生が、これまでの治療経験のすべてを、非専門医や看護師のほか、一般の人にもわかりやすく、ストレートに語った一冊。羞恥心から言い出せない患者のためにも、すべての医療者に読んでもらいたい。

著者

日本大学医学部泌尿器科学系主任教授/日本大学医学部附属板橋病院長 髙橋 悟 著

2,750 円(税込)

カートに追加しました

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
M2PLUS
立ち読みする

目次

序文
排尿障害ロードマップ


●第1章 排尿のメカニズム
男性と女性の下部尿路
〜構造を知ると疾患の原因も見えてくる〜

尿をためる・尿を出す〜タンクとホースの関係〜


●第2章 蓄尿症状
出ないと困る。出すぎても困る。排尿のトラブルって!?

頻尿
~トイレは1日7回までが通常。8回以上は頻尿!~

尿意切迫感
~おしっこしたい!もう我慢できない!!~

切迫性尿失禁・腹圧性尿失禁・混合性尿失禁
~お腹に力をきゅっ!おしっこがちょろちょろ。女性に特徴的な尿失禁~

溢流性尿失禁
~残尿がたっぷりで溢れ出す、男性に特徴的な尿失禁。排尿症状とセットで考えよう~

機能性尿失禁
~排尿機能には問題がないのに漏らしてしまう!?高齢者に特徴的な尿失禁~

やっと取り組みが始まった「排尿自立指導」
〜本当の努力とは何なのか、患者さんのためとは何なのか〜


●第3章 排尿症状・排尿後症状
排尿症状
~おしっこが出にくい!~

排尿後症状
~おしっこが終わった後に問題が!~

◆Column 排尿トラブルと性機能障害


●第4章 診察
問診
~排尿トラブル特有のポイントを押さえよう~

症状・QOL質問票
~専門医の着目点が凝縮!~

理学的所見
~若いのに排尿トラブル?~


●第5章 検査
尿検査
~泌尿器科では「尿検査+尿沈渣」を行っている~

血液検査
~腎機能をチェック!男性はPSAの測定も行う~

残尿測定・尿流測定
~プライマリーでもぜひ実施を!~

ウロダイナミクス検査(尿流動態検査)
~絶対に管を入れないといけない!?そんなことありません!~

ウロダイナミクス検査① 膀胱内圧測定
~尿がたまるときの変化をシミュレーション~

ウロダイナミクス検査② 尿道内圧測定
~括約筋の働きをチェ~ック!~

ウロダイナミクス検査③ Leak point pressure測定
~腹圧性尿失禁の手術に向けたダメ押し検査~

ウロダイナミクス検査④ 内圧流量検査
~前立腺肥大症の手術をする?しない?の判断に活用~

ウロダイナミクス検査⑤ 尿道括約筋筋電図
~尿道と膀胱の協調不全はないか!?~

ウロダイナミクス検査⑥ ビデオウロダイナミクス
~問題箇所をリアルタイムで画像でチェック~

◆Column ウロダイナミクス検査の現状
~基本的にはいらないんじゃない!?~

内視鏡検査
~手術前にはこの検査!~

いろいろ見える、さまざまな画像検査

パッドテスト
~腹圧性尿失禁はこれで評価!~


●第6章 疾患
過活動膀胱
~患者数は推定1,000万人以上!~

◆Column 過活動膀胱は本当にあるのか?

尿失禁の御三家、切迫性、腹圧性、混合性

前立腺肥大症
〜年とともに発症率が上昇。半数の患者さんは過活動膀胱を合併する〜

骨盤臓器脱
〜臓器が腟から出てくる、女性にだけ起こる疾患〜

間質性膀胱炎
〜頻尿と膀胱の痛みが典型的症状。「気持ち悪い」という訴えも〜

夜間頻尿
〜排尿トラブルのなかで頻度も困り具合もNo.1〜

◆Column 膀胱は水の備蓄タンク?

◆Column 睡眠時無呼吸症候群はなぜ夜間頻尿を引き起こすのか?

◆Column 尿道括約筋は排尿開始のゲートキーパー?


●第7章 治療 生活指導・行動療法・薬物療法
生活指導
〜頻尿には水分摂取量の指導を。ベジタリアンは要注意〜

行動療法
〜骨盤底筋訓練で尿道の筋力アップ。7割の人に効果が現れる〜

過活動膀胱の薬物療法
〜生活指導と行動療法だけでは満足してくれない〜

前立腺肥大症の薬物療法
〜前立腺に多く分布しているのはα1Aとα1D〜

◆Column 薬の歩み・手術の歩み


●第8章 治療 手術療法
前立腺肥大症の手術
相対的手術適応~行動療法と薬物療法を実施し、それでもダメなら手術を~

腹圧性尿失禁の手術
〜TVTとTOTがゴールドスタンダード〜

難治性過活動膀胱の手術
〜手軽さが魅力の「ボトックス注入療法」〜

人工尿道括約筋埋込み術
〜前立腺の手術後に、重度の腹圧性尿失禁に悩まされたらこれ!〜


●第9章 治療 その他
自己導尿
〜「半分以上残る」が実施の目安。1日2回、朝と晩でもOK!〜

排尿自立支援・排尿自立指導
〜排尿の指導はお金にならない!?〜

夜間頻尿の治療
〜まずは水分摂取を抑える。運動や入浴、減塩などの生活習慣の改善も効果あり〜

間質性膀胱炎の治療
〜アルコールと水分、香辛料を控える。症状によっては野菜と果物の制限も検討〜


●番外編 ドクター髙橋悟の72時間