患者・家族の意思決定、現場の判断を支える “やさしい”臨床倫理フレームワーク
立ち読みする

発行 : 2018年7月

サイズ : A5判 180頁

ISBN-10 : 4-8404-6531-2

ISBN-13 : 978-4-8404-6531-1

商品コード : 301050410

在庫 : 在庫なし(申込不可)

書籍

医療安全BOOKS 7

患者・家族の意思決定、現場の判断を支える “やさしい”臨床倫理フレームワーク

困ったとき、現場で役立つ3つの視点

患者の意思・医学的妥当性・社会的妥当性

発行 : 2018年7月

サイズ : A5判 180頁

ISBN-10 : 4-8404-6531-2

ISBN-13 : 978-4-8404-6531-1

商品コード : 301050410

在庫 : 在庫なし(申込不可)

現場スタッフが遭遇しがちな事例満載!

医療の高度化、患者の高齢化により、医療従事者の倫理的判断力はますます重要となっている。また、2018年度診療報酬改定では患者や家族への意思決定支援が加算となった。現場での判断や

著者

三重大学医学部附属病院 医療安全管理部 教授 副院長 兼児 敏浩 編著

日本医療マネジメント学会 監修

日本医療マネジメント学会医療安全委員会委員長/東京医療保健大学 副学長 坂本 すが 監修

2,750 円(税込)

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする

目次

・はじめに ・序 3視点図フレームワークのできるまで ・編著者・著者一覧 【1章 臨床倫理の考え方入門 ~フレームワーク思考法~】 ◆1 臨床倫理の3つの視点 ◆2 臨床倫理的...

お客様の声

3つの視点から事例を分析しており、事例検討する際の参考にしやすい。(助産師 助産・産婦人科)