オンライン:看護管理 NEW

CandY Link セレクション

病棟改善につなげるデータ収集・分析の基礎知識

Web 残席あり

受講料 6,600円 (税込)

病棟改善につなげるデータ収集・分析の基礎知識

「病床を活かす力が、病院の未来をつくる」
― 看護管理者が担う、収益改善のコツ

入院料は病院収入の約4割を占める重要な柱。 でも、ただ患者を受け入れるだけでは利益は生まれません。
入退院のタイミング調整、在庫管理、DPC制度の理解、指示の標準化…。現場の一つひとつの工夫が、病院全体の収益力を変えていきます。 本セミナーでは、経営視点と現場力をつなぐ“実践知”を学びます。「看護だからこそできる経営改善」が、ここにあります。


<商品内容・視聴について>
収録時間:約80分
スライド資料:19ページ
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります


<プログラム>
この講義で学べること
病院収入の半分は看護師が担っている
治療用消耗材料の管理は看護管理者の腕の見せどころ
DPCを活用して1病床当たりの生産性を上げたい
働く職場環境を改善したい:安全で安心な医療や看護の提供


messege

職種や部門を越えて通じる共通言語は数値です。看護管理の醍醐味は、データ(数値)を情報化(意味あるものに編集加工)し活用することによって、組織を動かし職場環境を変えていくことにあると思います。本セミナーがヒントになって、皆様の苦手意識の解消や発想の転換に役立つことができれば、望外の喜びです。

講師

宇都 由美子
鹿児島大学病院
1979年熊本大学教育学部特別教科看護教員養成課程卒業、鹿児島大学病院看護部入職、1989年同院医療情報部助手、2000年鹿児島大学医学部保健学科地域看護・看護情報学講座助教授、2006年鹿児島大学大学院医学総合研究科医療システム情報学准教授、2017年鹿児島大学病院副病院長兼務(経営分析・広報担当)、2020年同院医療情報部教授、2022年同院医療情報部特任教授。社会活動として、2005年鹿児島大学発ベンチャーかごしま医療ITセンター代表取締役社長、同年NPO法人かごしま保健医療福祉サービスを考える会理事長も務めている。博士(医学)。

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2028/3/31(金)

会場

空席状況

残席あり

受講料

6,600円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2022年12月15日時点のものです。

〇この講義はCandY Linkに搭載されている講義動画です。

お申し込み

カートに追加しました