オンライン:リハビリテーション NEW

CandY Link セレクション

日常生活場面におけるリハビリ看護の実際

Web 残席あり

受講料 6,600円 (税込)

日常生活場面におけるリハビリ看護の実際

ポジショニングはケアの質を変える。動作支援の視点を深めよう

患者の自立支援やADL向上を目指すうえで、寝返り・ポジショニング・移乗動作の理解と支援は、看護師にとって欠かせないスキルです。本セミナーでは、寝返り・ポジショニング・移乗動作の基本と、ながら離床の実践を学びます。ADL向上や自立支援を目指す看護師に必要な動作支援の視点と技術を、症状に応じた対応方法とともに身につけます。動作を“支える”だけでなく、“引き出す”看護を実践したい方におすすめのセミナーです。


<商品内容・視聴について>
収録時間:約60分
スライド資料:15ページ
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります


<プログラム>
この講義で学べること
「タスク」でわかる体位変換
「タスク」でわかるポジショニング
「タスク」でわかる移乗動作
「タスク」でわかる関節可動域訓練・ストレッチ&タッチング・マッサージ


messege

寝返り、立ち上がりなどの動作は日常生活において必須動作となります。しかし、患者さんの運動パターンは多様で、介入を一律にワンパターン化することが困難です。そこで、基本的な知識として、健常者による正常運動の理解を深めつつ、共通する体幹機能に着目して、リハビリ看護のタスク(課題)と具体的な解決策を提示しました。臨床現場で活躍される皆さんの実践や指導に活用していただければ幸いです。

講師

澤田 周志
半田市立半田病院看護部 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
1998年、岐阜医療技術短期大学卒業。半田市立半田病院へ入職。2017年、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師資格を取得。その後、ストレッチトレーナー、ピラティスインストラクターなどの資格を取得し、リハビリテーション看護の実践に活用している

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2028/3/31(金)

会場

空席状況

残席あり

受講料

6,600円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2022年10月20日時点のものです。

〇この講義はCandY Linkに搭載されている講義動画です。

お申し込み

カートに追加しました