オンライン:消化器 NEW
かんたんすいすい学べる肝胆膵セット 解剖&疾患
【特別セット】肝臓の解剖・疾患・治療の知識 + 胆道・膵臓の解剖・疾患・治療の知識
Web 残席あり
受講料 10,000円 (税込)




【肝臓の解剖・疾患・治療の知識】と【胆道・膵臓の解剖・疾患・治療の知識】のお得なセット!
併せて受講することで、より理解が深まります!
<視聴について>
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より60日間
※お申し込みのご本人様に限ります
※本セミナーは、「スライド資料送付」はありません。
【肝臓の解剖・疾患・治療の知識】
こまかな病名や術式はあえて省きました
― ざっくり「背景」を知ることが近道!
基本の解剖、肝炎、肝硬変、肝細胞がんの押さえておきたいポイントがわかる。
“なぜこの治療をするのか”を理解しよう。
人気の消化器セミナーから注目の肝臓をピックアップし、
最新ガイドラインの情報(23年6月時点)を反映しました!
<商品内容>
収録時間:約140分
スライド資料:62ページ
<講義内容>
1.まずは解剖をおさらい
肝動脈、門脈など、それぞれの脈管の役割とは …など
2.この疾患をおさえておこう① 肝炎
肝炎ウイルスの特徴を知っておこう …など
3.この疾患をおさえておこう② 肝硬変・肝不全
肝臓はどんな状態なのか …など
4.この疾患をおさえておこう③ 肝細胞がん
肝細胞がんの特徴 …など
詳細は下記プログラム欄をご覧ください。
【胆道・膵臓の解剖・疾患・治療の知識】
難解で複雑な胆・膵領域がすいすいわかる!
<胆>どんな患者さんがドレナージ? それとも手術?
<膵>なんで自己消化を起こすの? 膵液漏ってこわいの?
代表的な「腹腔鏡下胆のう摘出術」「膵頭十二指腸切除術」2つの手術を動画を用いて解説します。
手術でお腹の中がどうなるのか、がわかります♪
人気の消化器セミナーから注目の胆道・膵臓をピックアップし、
最新ガイドラインの情報(23年12月時点)を反映しました!
<商品内容>
収録時間:約150分
スライド資料:48ページ
<講義内容>
1. 胆道① ・まずは解剖をおさえておこう …ほか
2. 胆道② ・急性胆道炎の診断基準 …ほか
3. 胆道③ ・胆のう摘出術(ラパ胆)とは …ほか
4. 膵臓① ・まずは解剖をおさえておこう …ほか
5. 膵臓② ・急性膵炎の定義 …ほか
6. 膵臓③ ・膵がんの臨床症状 …ほか
7. 膵臓④ ・膵頭十二指腸切除術の術後合併症 …ほか
詳細は下記プログラム欄をご覧ください。
お申し込み
-
開催地
-
Web
-
申込締切日
-
2025/9/30(火)
-
会場
-
-
空席状況
-
残席あり
-
受講料
-
10,000円(税込)
-
備考
-
〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より60日間、お申込みのご本人様に限ります。
〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。
〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。
〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。
〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。
〇講義の収録日
「肝臓の解剖・疾患・治療の知識」初回収録日:2020年7月23日 2023年6月一部内容を更新・追加
「胆道・膵臓の解剖・疾患・治療の知識」初回収録日:2021年10月9日 2023年12月一部内容を更新・追加
プログラム
1.まずは解剖をおさらい
肝動脈、門脈など、それぞれの脈管の役割とは
肝臓のはたらき・役割
肝機能が悪くなるとどうなる?
2.この疾患をおさえておこう① 肝炎
肝炎ウイルスの特徴を知っておこう
どの型が劇症化するの?
どんな検査をする?診断は?
どんな治療?
クスリの話もちょっぴりしてます
3.この疾患をおさえておこう② 肝硬変・肝不全
肝臓はどんな状態なのか
ALBI grade と MELDスコア(リニューアル追加)
なぜ腹水がたまるの?
なぜ肝性脳症になるの?
どんな治療?
4.この疾患をおさえておこう③ 肝細胞がん
肝細胞がんの特徴
肝炎ウイルスとの関係性は?
どんな検査をする?診断は?
手術?局所療法?どうやって決めるの?
1. 胆道①
・まずは解剖をおさえておこう
・胆汁の役割は?
・胆石症の症状
・手術適応になるのは?
2. 胆道②
・急性胆道炎の診断基準
・急性胆のう炎の重症度判定
・胆道がんとは?
・どんな手術?
3. 胆道③
・胆のう摘出術(ラパ胆)とは
・実際の手術をみてみよう(手術動画)
・閉塞性黄疸とは?
・減黄処置~ERBD・ENBD・胆管ドレナージ・胆のうドレナージ・EUS-BD(リニューアル追加)
4. 膵臓①
・まずは解剖をおさえておこう
・周囲の複雑な血管
・なぜ膵臓は自らの消化酵素で消化されないのか
5. 膵臓②
・急性膵炎の定義
・治療方針は?
・慢性膵炎の定義
・治療方針は?
6. 膵臓③
・膵がんの臨床症状
・手術適応になるのは?
・膵頭十二指腸切除術をくわしく解説
・実際の手術をみてみよう(手術動画)
7. 膵臓④
・膵頭十二指腸切除術の術後合併症
・膵液漏の悪循環
・膵体尾部切除術をちょっぴり解説
・緩和治療~バイパス手術