オンライン:助産・超音波検査

母性をはぐくむ助産師外来に活かす

助産師のための超音波<講義・実践編> 【ペリネイタルケア24年3号付】

基本知識がしっかりわかる!

Web 残席あり

受講料 7,200円 (税込)

助産師のための超音波<講義・実践編> 【ペリネイタルケア24年3号付】

経験豊富な助産師と臨床検査技師が、現場に即した「助産師の超音波」を手取り足取り教えます!

●「お腹の中の赤ちゃんがイメージできる」「赤ちゃんが立体的に目の前に見えてくる」「出したい画像がすぐ出せて、お母さんに見せたい画像が見せられる」ようになる

●「横顔は出せるが正面は出せない」「早い週数の赤ちゃんだとわからなくなる」などの悩みを解決

●助産師目線の超音波がわかる


※アドバンス助産師 更新申請要件「選択研修」(2時間)に該当します。


<商品内容・視聴について>
収録時間:約120分
スライド資料:44ページ
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります



【セミナーのみ】(5,000円)をご希望の方はコチラ


★本誌特集と連動★下記本誌は受講料に含まれています。

PERINATAL CARE(ペリネイタルケア)24年3号特集『母性をはぐくむ助産師外来×超音波』

Book1



<プログラム>
【講義1】超音波装置の基礎知識
【講義2】胎位・胎向、胎児計測
【講義3】胎児付属物の確認
【実践】超音波装置の使い方


詳細は下記プログラム欄をご覧ください。



messege

胎内で児がどのような姿勢でいるかを想像でき、横顔や足の裏など、描出したい画像を映し出す。
そのためには、産科超音波の画像表示方法などのルールや超音波装置の基本的な操作方法について理解することが肝心です。
このセミナーでは、講義で超音波装置の基礎と画像の判断、そして、実践ではどうしたら上手く描出できるかのスキルについてお伝えします。


koukai


koe

●エコーに苦手意識がありいつも上手く出来ず悩んでいたが、胎位、胎向の出し方などわかりやすく、早く実践してみたいと思った。(3~5年未満、クリニック)


●プローブの当て方、どう当てたらどのように見えることが多いかの例も示していただきながらの講義で分かりやすかったです。また、普段からわからなくなりがちな超音波装置の使用方法も詳しく説明していただけて良かったです。(3~5年未満、病院 産科病棟)


●理解しているつもりだった超音波の基礎も、今一度しっかり知り得ることができただけでなく、異常の判断についても知ることができた。なかなかオンラインで超音波について講義するのは難しいとも思うが、エコー動画を用いられており臨場感があった。(5~10年未満、クリニック)


●胎位の確認方法が難しく感じていたが、プローブの基本的な動かし方をもとに実際の画像を見せていただき、わかるようになりました。(5~10年未満、病院 産科病棟)


●自己学習では理解しにくい部分もりあったが、超音波の使用法をとても分かりやすく説明されており、すんなりと効率よく理解することができた。実際に職場で実施してみたくなった。(5~10年未満、病院 産科病棟)


●計測方法だけではなく、実際のプローブの動かし方など具体的な実施方法も教えてくださったのでわかりやすかった。付属物の計測方法や異常の発見方法も知りたかったので、胎盤の厚みなどもありがたかった。(10年以上、病院 産科病棟)


●中の赤ちゃんの状態がとてもイメージしやすかったし、自分の疑問が解決できた。最後の質問コーナーでは、みんな同じことに悩んでいると思った。何度も資料見直して復習できそうだと思った。(10年以上、病院 産科病棟)


●超音波検査の見方が詳しく理解できた。さらに注意深く実施しようという意欲向上にもつながった。日頃の分娩介助での触診を大事にしようと思った。(10年以上、病院 産科病棟)


●今まで自己流でやってきたので、基本がわかってよかったです。(20年以上、病院外来)


●基本的な超音波装置の操作方法やプローブの当て方などの実際を見ることができて良かったです。(10年以上、看護系大学母性看護学教員)

講師

金 英仙
医療法人竹村医学研究会(財団)小阪産病院看護部 看護師長
(助産師、母性看護専門看護師)

講師

吉田 英美
医療法人竹村医学研究会(財団)小阪産病院 医療技術課長
(臨床検査技師、日本超音波医学会認定超音波検査士)

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2025/2/28(金)

会場

空席状況

残席あり

受講料

7,200円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇本セミナーのテキストは、PERINATAL CARE(ペリネイタルケア)24年3号特集『母性をはぐくむ助産師外来×超音波』を使用いたします。
※セミナーお申し込みの方には発送いたしますので、別途ご購入の必要はございません。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でもご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2024年4月13日に配信したセミナーを録画・編集したものです。

お申し込み

カートに追加しました

プログラム

【講義1】超音波装置の基礎知識

助産師外来における超音波検査
超音波装置の安全性
超音波装置の種類と操作
超音波の性質、超音波診断法の原理、アーチファクト
きれいな画像を得るためのポイント


【講義2】胎位・胎向、胎児計測

プローブの確認
経腹超音波の基準断面
胎位の確認
胎向の確認
分類の確認(第1分類・第2分類)
胎児の左右の確認
推定体重の計測
BPDの計測
FLの計測
ACの計測


【講義3】胎児付属物の確認

羊水量の計測(AFI、羊水ポケット)
臍帯の確認(血管数、臍帯付着部位、捻転、巻絡)
胎盤の確認(胎盤付着部位、前置胎盤・低置胎盤の確認)


【実践】超音波装置の使い方

基礎から学べるから超音波が「久しぶり」でも「ほぼ初めて」でも安心

超音波装置と患者の位置 
きれいな画像を得るためには
超音波装置について
(プローブ、拡大・縮小、ゲイン、フォーカス、トラックボールの使い方)

【より理解が深まる推薦テキスト】

Book1