オンライン:BLS / ALS
メディカの24時 真夜中のナースステーションで繰り広げられる秘密のレクチャー
なるほど!わかる!!心肺蘇生の時間
いざっというとき、あなたは動けますか? 精度高い心肺蘇生ができますか?
Web 残席あり
受講料 3,000円 (税込)
看護セミナーにバラエティ番組のような要素を加えた“看護エデュテインメント”が登場!
・ 踊る救急医×新人Ns.ゆきえ×鳥ボーイ先輩(パペット)による、《寸劇⇒講義⇒質問コーナー⇒まとめ》でテンポよくサクッと学べます。
たかが「心肺蘇生」とあなどってはいけません!
・ BLSの流れを復習します。いかに早くBLSを実施できるかが救命率にも直結します。そして、胸骨圧迫は強く・早く・絶え間なく。リコイルを意識して!
・ 心肺蘇生の現場でよく遭遇する場面や疑問点を取り上げつつ、受講者の不安や悩みに寄り添って解説します。
・ 実践知識を、経験豊富な救急医からキャッチーなイラストで“楽しく”学べば、「私もできるかも!」と自信がつきます!
<商品内容・視聴について>
収録時間:約50分
スライド資料:37ページ(1ページにスライド2枚貼付)
67スライド(スライドフルサイズのPDFもダウンロードできます)
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります
※本セミナーは、「スライド資料送付」はありません
<プログラム>
1 心肺蘇生が必要かどうか、どう判断する…?
2 心肺蘇生のキホン BLSとは…?
3 心肺蘇生のキホン ALSとは…?
4 心停止の原因検索と心拍再開後の対応は…?
詳細は下記プログラム欄をご覧ください。
お申し込み
-
開催地
-
Web
-
申込締切日
-
2025/3/31(月)
-
会場
-
-
空席状況
-
残席あり
-
受講料
-
3,000円(税込)
-
備考
-
〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。
〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。
〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。
〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ の 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でもご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。
〇講義内容は2023年11月25日時点のものです。
プログラム
1 心肺蘇生が必要かどうか、どう判断する…? (12分)
・まずは近づく前に…
・心肺停止の判断方法
・心肺停止の判断が遅れやすい要因
・【質問】心肺停止の判断に悩んだらどうしたらいい…?
・【質問】反応を確認、反応があったらどうする…?
2 心肺蘇生のキホン BLSとは…? (10分)
・BLSの実際の流れを確認しよう
・効果的な胸骨圧迫を身につけよう
・心肺停止遭遇! AEDを正しく使えますか?
・【質問】AEDを使うとき、こんなときはどうしたらいい…?
3 心肺蘇生のキホン ALSとは…? (16分)
・ALSの実際の流れを確認しよう
・心電図波形に応じたアルゴリズムの理解が何よりも重要です!
・ALSで要求されるBLS+αの知識 ~気道管理、除細動
・【質問】BVM換気がとても苦手です…コツはありますか…?
4 心停止の原因検索と心拍再開後の対応は…? (13分)
・PEAの原因を検索する
・ALSで要求されるBLS+αの知識 ~輸液・薬剤
・自己心拍再開(ROSC)後の対応はどうする?
・【質問】チームでうまくコミュニケーションが取れないです…
講師プロフィール
三谷 雄己
広島大学 救急集中治療医学 / 県立広島病院 整形外科
救急科専門医 / 救急医学会公認ICLSインストラクター / JATECインストラクター
広島生まれ広島育ち。スポーツドクターに憧れて医学部を志し、大学時代はストリートダンスに打ち込む。
初期研修で経験した西日本豪雨をきっかけに救急医療の道へ進み、SNSでは「踊る救急医」として、臨床で学んだ内容をアウトプットしている。
ゆきえ
関西にある循環器内科・脳外専門病院の病棟看護師として勤務している。現在は主任として病棟勤務に従事する傍らモデルの仕事も行っている。将来の夢は習字の先生。三刀流の夢を叶えるべく日々奮闘している。
鳥ボーイ
元看護師でありながら、芸人の経歴も持つ。ICUでの9年間勤務を経て、現在は医療デバイス企業のクリニカル・コンサルタントとして、西日本エリアの施設にツッコミを入れる役割を担っている。ときにはにギターで替え歌を、ときには道着でコミュニケーション師範を、今回はついにパペットに!