オンライン:透析 

慢性腎臓病・透析患者のこころのケア 【スライド資料送付】

Web 2024/6/30(日)   
残席あり

受講料 8,000円 (税込)

慢性腎臓病・透析患者のこころのケア 【スライド資料送付】
慢性腎臓病・透析患者のこころのケア 【スライド資料送付】
慢性腎臓病・透析患者のこころのケア 【スライド資料送付】
慢性腎臓病・透析患者のこころのケア 【スライド資料送付】

抑うつ」「不安」「透析拒否の心理
追い出すでもなく、戦うでもなく、どう付き合っていくのか?

各事例を心理学の視点から解説します。日々の看護への自信につながります。


ほかにスライド資料ダウンロード6, 000円(税込)もあります



※動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。
※収録時間 約120分
※スライド資料 32ページ


好評セミナー《リクエスト配信》です。


<プログラム>
01.慢性腎臓病のキホン(おさらい)
02.基本的なこころのケアの実際
03.KEYWORD① 喪失体験
04.KEYWORD② 全人的苦痛・透析拒否
05.KEYWORD③ 抑うつ・不安
06.KEYWORD④ 透析への適応


詳細は下記プログラム欄をご覧ください。





講師・プランナー

大武 陽一
たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長


講師

田中 順也
堺市立総合医療センター 人工透析室・慢性疾患看護専門看護師


藤本 志乃
Le:self(リセルフ)代表・公認心理師・臨床心理士

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2024/6/30(日)

会場

空席状況

残席あり

受講料

8,000円(税込)

備考

★スライド資料は、ご登録いただいた住所に発送いたします。(ダウンロードも可能です。)

発送方法はクロネコDM便を利用いたしますので、お住まいの地区によって、お届けに10日ほどかかる場合がございます。スライド資料到着時期に伴う視聴期限の延長は承っておりませんこと、何卒ご了承ください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ 9.ご注文に関するおしらせ にてご確認いただけます。
上記でもご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2020年6月27日時点のものです。



好評セミナー《リクエスト配信》です。

お申し込み

カートに追加しました

プログラム

01.慢性腎臓病のキホン(おさらい)

・慢性腎臓病患者の苦痛(全人的苦痛の理解)
・慢性腎臓病患者のこころを理解するために…

02.基本的なこころのケアの実際

・慢性腎臓病とうつ病・認知症

03.KEYWORD① 喪失体験

〇名著『透析とともに生きる』で学ぶサイコネフロロジーのエッセンス
・春木繁一 先生の『透析とともに生きる』のなかから、透析患者のこころの内が描かれた印象的な文章を紹介しながら、医師・看護師・心理士、それぞれの視点から対談します。
★日々行っている看護への心理学的な意味付けが自信につながります!
~ラジオから教えられた喪失体験~
・事例:「50歳代前半の女性のAさん」
 急激な悪化から維持透析に移行した患者さん
【心理学の視点】「行動活性化」

04.KEYWORD② 全人的苦痛・透析拒否

~「受けたくない」と「受けねばならない」の葛藤~
・事例:「60歳代男性のBさん」
 腎不全保存期外来で約3年通院し、その後血液透析を導入された…
【心理学の視点】「アクセプタンス(Acceptance)」

05.KEYWORD③ 抑うつ・不安

~ああ、また明日も透析か~
・事例:「60歳代女性のCさん」
 腎不全保存期外来に約2年通院後、血液透析を選択され、維持透析クリニックで透析中の患者さん
【心理学の視点】「コミットメント(Commitment)」

06.KEYWORD④ 透析への適応

~明るさやおおらかさの喪失を覆う幸せ~
・事例:「私の体験をお話ししたいと思います」
 私が、透析治療に対して、透析のある生活に対してどのように適応することができたのか、その時、透析室のスタッフの皆さんはどのように支援してくれていたのかを振り返ってみたいと思います
【心理学の視点】「価値」