オンライン:周産期

水野先生の

少子化の今こそ! 母乳育児をともに歩もう 【スライド資料ダウンロード】

Web 残席あり

受講料 6,600円 (税込)

少子化の今こそ! 母乳育児をともに歩もう 【スライド資料ダウンロード】
少子化の今こそ! 母乳育児をともに歩もう 【スライド資料ダウンロード】
少子化の今こそ! 母乳育児をともに歩もう 【スライド資料ダウンロード】
少子化の今こそ! 母乳育児をともに歩もう 【スライド資料ダウンロード】

少子化の今だからこそ求められている母乳育児支援のエビデンスを学び直しませんか?
長年、母乳育児支援に携わってきた水野先生だからわかる、今大切にしたいポイントを確認できます。
あなたの母乳育児支援の心(ハート)に火がつくこと間違いなし!


<商品内容・視聴について>
収録時間:約120分
スライド資料:42ページ
動画視聴・資料ダウンロード期間:「セミナー受講証」メール受信日より30日間
※お申し込みのご本人様に限ります

※本セミナーは、「スライド資料送付」はありません。


好評セミナー《リクエスト配信》です


<プログラム>
・今の時代の子育て
・あらためて…母乳の利点
・母乳育児支援
・これ本当? 母乳の都市伝説をチェック
・母乳の前に「育児」
・母乳の限界
・お母さんの「不安」にこたえる


詳細は下記プログラム欄をご覧ください。


koukai



koe

●夜間の頻回授乳はいまの時代にそぐわない気がしたので、柔軟に夜間児を預かったりして母の休息を促していたが、それが間違っていない・母子ともに健やかにすごすために必要なケアだと根拠をもって理解することができた。(産科・婦人科、20年)


●改めて乳腺炎やガイドラインについて学ぶことができた。(産科・婦人科、1年)


●名医がどのように考えているかを知ることができた。(産科・婦人科、30年)


●母乳の利点はもちろん、育児のことについても教えてくれてよかった。(4年、産婦人科)


●母乳育児を押し付けにならないように、妊娠中からの情報提供の重要性が印象に残った。(25年、病棟)


●水野先生の講義は過去にも聴講していますが、今回もエビデンスがたくさんで、興味深く母乳すごい!!の連続でした。妊娠中にたくさん伝えて、産後は頭と心を解放して育児に向かえるように頑張りたいと思いますが、なかなか妊娠中に伝えることが難しい方(教室への参加がない、特定妊婦で背景や抱える疾患の調整で妊婦健診後の相談は終わってしまうなど)も多いです。こんないいことがあるよ!と伝えていけたらいいな、と思いました。(15年、病棟)


●母乳育児の利点や医療者としてどのような対応をしたら良いかなど、とてもよくわかりました。自身の育児にも活かせそうでした。(9年、病棟)

講師

水野 克己
昭和大学 医学部 小児科学講座主任教授

お申し込み

開催地

Web

申込締切日

2026/1/31(土)

会場

空席状況

残席あり

受講料

6,600円(税込)

備考

〇動画視聴・スライド資料ダウンロードは、「セミナー 受講証」メール受信日より30日間、お申込みのご本人様に限ります。

〇お申し込み前に「動作環境」をご確認ください。

〇受講申込・動画視聴・スライド資料ダウンロードには、弊社公式会員「メディカID」への登録(無料)が必要です。

〇視聴できるのは購入者のみのため、複数名での申込は受け付けできません。必ず1名様ずつお申込みください。

〇動画視聴・スライド資料ダウンロード用の「ロック解除キー」は、「セミナー 受講証」メールにてお知らせいたします。
「セミナー 受講証」メールが届かない場合は、ご利用状況確認ページ おしらせにてご確認いただけます。
お知らせでご確認いただけない場合は、所定の問い合わせ先までご連絡ください。

〇お申し込み後のキャンセル・返金はできかねます。

〇講義内容は2022年7月24日時点のものです。



好評セミナー《リクエスト配信》です。

お申し込み

カートに追加しました

プログラム

・今の時代の子育て

・あらためて…母乳の利点
  母乳にあって人工乳にないもの  感染症の重症化を防ぐ/免疫・感染症に働く成分
  感染防止と認知機能  脳の発達/運動発達
  肥満防止/夜尿症/骨形成

・母乳育児支援
  原始反射/おっぱいを欲しがるサイン

・これ本当? 母乳の都市伝説をチェック
  甘いものを食べてはいけない?  牛乳は控えたほうがいい?
  5分で左右を切り替える?  1歳まで?
  食べ物が悪いから湿疹が出る?  1歳までは母乳だけ?

・母乳の前に「育児」

・母乳の限界
  ビタミンD
  鉄

・お母さんの「不安」にこたえる


★講師の著書★

Book1