産業保健と看護2025年6号
立ち読みする

発行 : 2025年11月

ISBN-10 : 4-8404-8734-0

ISBN-13 : 978-4-8404-8734-4

商品コード : 130242506

在庫 : 在庫あり(申込可)

専門誌 NEW

産業保健と看護2025年6号

発行 : 2025年11月

ISBN-10 : 4-8404-8734-0

ISBN-13 : 978-4-8404-8734-4

商品コード : 130242506

在庫 : 在庫あり(申込可)

今月の特集

「やって終わり」にしない・させない
ストレスチェックNow

自動更新で毎年のお手続き不要 !

※クレジットカード決済時のみ

お申し込みプラン

年間購読のご案内・ヨメディカについて詳しくはこちら

こちらの各オンラインショップでも販売中

で月額払い購読を申し込む

2,420 円(税込)

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする
カートに追加しました

目次

【特集1】
「やって終わり」にしない・させない
ストレスチェックNow
プランナー 中野 愛子(株式会社日立製作所)

■総論
ストレスチェック制度をめぐる最新の動向:産業看護職の役割とは
堤 明純(北里大学)
■ストレスチェック制度と職場環境改善
小林 由佳(法政大学)
■活用事例①
グループ企業全体で進めるストレスチェックの取り組み
栗木 美幸(ブラザー工業株式会社)
■活用事例②
中小企業で保健師が伴走者となり職場環境改善に取り組んだ過程
籔 明香(北海道セキスイハイム株式会社)

【特集2】
産業保健職も「フクギョウ」の時代?
副業・複業を考える
プランナー 五十嵐 侑(産業医科大学)

■総論
産業保健職の副業と複業をめぐる社会の動き
豊岡 萌絵(株式会社トキエノ)
■形にとらわれすぎず、企業や組織、社員の幸せにつながることを
関係者と協力しながら考えていく
山崎 彩(TIS株式会社)
■副業から複業へ:ご縁に恵まれつながる仕事ができることの幸せ
後藤 豊美(保健師事務所Lien)
■保健師の「現場力」を社会の未来に
田中 紀子(株式会社KPSホールディングス)
■産業保健スタッフの新たな働き方:副業という選択肢
山口 理恵(花王株式会社)
■覆面座談会
フクギョウを考えることは人生を考えること

【連載】
●今こそ伝えたい わたしが考える
産業看護の魅力
春日 美穂
●学び場&コミュニティのご紹介
産業保健の沼へようこそ
澤田 有喜子(日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会)
●働く人すべての健康を支える!
開業保健師という働き方
渡部 一恵(ヘルスプロモーションサポートオフィス)
●研修会レポート
産業医科大学学長企画
健康経営のための救命講習

・学会・研究会INFORMATION
・次号予告
・掲載広告:
インクルード株式会社
一般財団法人 女性労働協会
保健指導リソースガイド