
立ち読みする
発行 : 2021年5月
ISBN-10 : 4-8404-7479-6
ISBN-13 : 978-4-8404-7479-5
商品コード : 130232150
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 168頁
専門誌
ニュートリションケア2021年春季増刊
病態別栄養療法まるわかりガイド
病態生理・診断・治療・食事療法・栄養指導のポイント
発行 : 2021年5月
ISBN-10 : 4-8404-7479-6
ISBN-13 : 978-4-8404-7479-5
商品コード : 130232150
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 168頁
病態・治療を学んで患者に響く栄養指導を!
管理栄養士の役割は、患者がこれまで培ってきた食習慣をベースに、疾患や症状の改善を目指してサポートしていくことである。理想的な食事内容を一方的に押しつけず、患者とともにできることを考えるためには、病態や治療の理解が欠かせない。本書では、臨床でとくに重要な12病態の栄養療法を取り上げる。
3,080 円(税込)
カートに追加しました「病態・診断・治療」と「食事療法・栄養指導」を結びつけて考えられるよう、医師と管理栄養士が2型糖尿病、慢性腎臓病、血液透析など各疾患について解説。具体的で「患者が実行したくなる極意」がわかる!
医師による「管理栄養士に栄養指導時に患者に伝えてほしいこと」や、管理栄養士による「栄養指導時に確認しておくべきこと」なども紹介。実践ですぐに役立つ知識が習得できる!
目次
・編集にあたって
・編集・執筆者一覧
【第1章 病態生理・診断・治療の基本】
●1 2型糖尿病
●2 慢性腎臓病(CKDステージG3b期)
●3 血液透析
●4 脂質異常症
●5 胃がん術後
●6 食道がん術後
●7 慢性膵炎
●8 心不全
●9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
●10 クローン病
●11 肝硬変
●12 低栄養
【第2章 食事療法と栄養指導の実際】
●1 2型糖尿病
●2 慢性腎臓病(CKDステージG3b期)
●3 血液透析
●4 脂質異常症
●5 胃がん術後
●6 食道がん術後
●7 慢性膵炎
●8 心不全
●9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
●10 クローン病
●11 肝硬変
●12 低栄養
・索引
・編集・執筆者一覧
【第1章 病態生理・診断・治療の基本】
●1 2型糖尿病
●2 慢性腎臓病(CKDステージG3b期)
●3 血液透析
●4 脂質異常症
●5 胃がん術後
●6 食道がん術後
●7 慢性膵炎
●8 心不全
●9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
●10 クローン病
●11 肝硬変
●12 低栄養
【第2章 食事療法と栄養指導の実際】
●1 2型糖尿病
●2 慢性腎臓病(CKDステージG3b期)
●3 血液透析
●4 脂質異常症
●5 胃がん術後
●6 食道がん術後
●7 慢性膵炎
●8 心不全
●9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
●10 クローン病
●11 肝硬変
●12 低栄養
・索引