専門誌 NEW
リハビリナース2024年秋季増刊
ゴールから逆算
回復期リハ看護師が退院支援で知ること・すること25
支援の悩みをスッキリ解決!
発行 : 2024年10月
ISBN-10 : 4-8404-8399-X
ISBN-13 : 978-4-8404-8399-5
商品コード : 130222451
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 232頁
正誤表回リハ病棟の退院支援のすべてがわかる!
患者さんが地域生活へスムーズに移行できるよう、回復期リハ病棟は退院支援に力を入れる。本書は退院支援についてゴールである退院から逆算し、看護師がいつなにをしなければいけないか解説。多職種の役割や他院の取り組み、地域の資源についても紹介する。
自動更新で毎年のお手続き不要 !
※クレジットカード決済時のみ
お申し込みプラン
4,620 円(税込)
退院支援の困りごとを解決!いつ、何をして、どう動くべきかのヒントが満載!
ゴールである退院から逆算し、入院中にいつ、なにをすればいいのか解説。
入院期間中のスケジュールと退院を見据えて入院中の各段階で患者さんにどのようにかかわればよいかわかる!
実際の看護や患者さん、病棟の様子を写真・イラストとともに紹介。どう動くべきかイメージでき、研修や現場で使える!
目次
・はじめに
・プランナー・著者一覧
【A章】総論
1 回復期リハ病棟の退院支援の特徴
2 入院から退院までのスケジュール
3 入院時カンファレンスでのゴール設定
4 退院支援のプロセス
5 患者・家族に必要となる支援
6 退院支援における多職種の役割で知ること:看護師
7 退院支援における多職種の役割で知ること:医師
8 退院支援における多職種の役割で知ること:理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
9 退院支援における多職種の役割で知ること:医療ソーシャルワーカー
10 退院支援における多職種の役割で知ること:薬剤師
11 退院支援における多職種の役割で知ること:歯科衛生士
12 退院支援における多職種の役割で知ること:管理栄養士
13 退院支援における多職種の役割で知ること:音楽療法士
【B章】ADLごと!入院時期別のすること
1 食事
2 排泄
3 移乗・移動
4 整容・更衣・入浴
5 認知機能
6 服薬管理
【C章】自宅退院のための環境づくりですること
1 自宅情報の調査と活用
2 自宅の環境調整
3 在宅生活に向けた患者・家族の指導
4 生活期医療との連携
【D章】利用できる社会資源の知ること
1 お困りごと・目的別社会資源ガイド
2 知っておきたい社会資源・制度
3 知っておきたい社会資源の使いかた
【E章】退院支援がむずかしい患者さんの事例
1 認知症の患者さん
2 家族の協力が得られない独居の患者さん
3 独居で高齢の患者さん
4 自宅退院を強く希望した独居の患者さん
5 身寄りのない高次脳機能障害の患者さん
・index
・プランナー・著者一覧
【A章】総論
1 回復期リハ病棟の退院支援の特徴
2 入院から退院までのスケジュール
3 入院時カンファレンスでのゴール設定
4 退院支援のプロセス
5 患者・家族に必要となる支援
6 退院支援における多職種の役割で知ること:看護師
7 退院支援における多職種の役割で知ること:医師
8 退院支援における多職種の役割で知ること:理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
9 退院支援における多職種の役割で知ること:医療ソーシャルワーカー
10 退院支援における多職種の役割で知ること:薬剤師
11 退院支援における多職種の役割で知ること:歯科衛生士
12 退院支援における多職種の役割で知ること:管理栄養士
13 退院支援における多職種の役割で知ること:音楽療法士
【B章】ADLごと!入院時期別のすること
1 食事
2 排泄
3 移乗・移動
4 整容・更衣・入浴
5 認知機能
6 服薬管理
【C章】自宅退院のための環境づくりですること
1 自宅情報の調査と活用
2 自宅の環境調整
3 在宅生活に向けた患者・家族の指導
4 生活期医療との連携
【D章】利用できる社会資源の知ること
1 お困りごと・目的別社会資源ガイド
2 知っておきたい社会資源・制度
3 知っておきたい社会資源の使いかた
【E章】退院支援がむずかしい患者さんの事例
1 認知症の患者さん
2 家族の協力が得られない独居の患者さん
3 独居で高齢の患者さん
4 自宅退院を強く希望した独居の患者さん
5 身寄りのない高次脳機能障害の患者さん
・index