
立ち読みする
発行 : 2022年3月
ISBN-10 : 4-8404-7757-4
ISBN-13 : 978-4-8404-7757-4
商品コード : 130212203
在庫 : 在庫あり(申込可)
専門誌
Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)2022年3月号
発行 : 2022年3月
ISBN-10 : 4-8404-7757-4
ISBN-13 : 978-4-8404-7757-4
商品コード : 130212203
在庫 : 在庫あり(申込可)
今月の特集
病院全体で新人看護師を育てる! 実習フォロー& 新人教育プログラム 再構築
2,200 円(税込)
カートに追加しました目次
<第1特集>
■病院全体で新人看護師を育てる!
実習フォロー&
新人教育プログラム 再構築
プランナー/日本赤十字豊田看護大学 看護管理学領域 教授 松浦正子
●総論
■実習受け入れと新人教育病院全体で未来の看護師を育てる
日本赤十字豊田看護大学 看護管理学領域 教授 松浦正子
■事例① コロナ禍の新人研修の工夫
状況変化に対応し築いていく新人教育の新たなかたち
神戸大学医学部附属病院 教育担当 副看護部長 ウイリアムソン彰子
■事例② 病院全体で取り組む新人教育
コロナ禍における新人離職者「0(ゼロ)」への取り組み
市立ひらかた病院 副院長兼看護局長 白石由美
■事例③ ウィズ・コロナ時代の新人教育
新人看護師の職場適応を促す採用前インターンシップ
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター
教育担当看護師長 中村千夏子・副看護部長 中元めぐみ・看護部長 原田久美子
<第2特集>
■これからの研修はどうなっていく?
リアルとオンラインのお悩みQ&A
プランナー/有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●1 これからの研修はどうなる?IT活用による人材開発の可能性
有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●2 ここが知りたい!リアル(対面)研修のお悩みQ&A
医療法人医誠会 看護研修センター 次長 高島真美
●3 ここが知りたい!オンライン研修のお悩みQ&A
JA長野厚生連 人材確保対策室 室長 望月環
有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●column オンライン研修における倫理マネジメントとデジタルリテラシー
株式会社パーソル総合研究所 ラーニング事業本部
トレーニングパフォーマンスコンサルタント 渡邉規和
■人を動かす 心を動かす フレーズ&マインド
プロフェッショナルがより輝くために
近畿大学経営学部 教授 西尾久美子
■一歩先行く管理者を目指す!看護マネジメントに活かすSDGs入門
生きるための職業選択
NPO法人看護職キャリアサポート 代表
株式会社はたらく幸せ研究所 代表取締役 濱田安岐子
■あらたな地域包括ケアのかたち 教えて!看仏連携
お寺のコミュニティ・ケア
企画|株式会社サフィール 代表取締役 河野秀一
執筆|浄土宗大蓮寺 應典院 住職 秋田光彦・主査 齋藤佳津子
■世界一幸せな国フィンランド発!自分らしい「働き方」と「休み方」
困難を乗り越えるSisuな生き方
タンペレ大学社会学部健康科学学科 博士課程 久末智実
■いのちと向き合う現場から
思いやりで心が満たされる
オフィスJOC(Japan Okan Consultant)代表
ホスピーグループ腎透析事業部 事業部看護系顧問 岡山ミサ子
■プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術
コロナ禍におけるチームづくり
(仕事がぎりぎりで口達者なスタッフ)
京都大学大学院医学研究科 先端看護科学コース
先端中核看護科学講座 生活習慣病看護学分野 研究員 内藤知佐子
■実践的判例よみこなし術
交通事故の被害者である患者が受診病院らを訴えた事例から学ぶ
中京大学法務総合教育研究機構 教授
元大阪地方裁判所判事 稲葉一人
■あなたの1日、教えてください!
◆Campanio! カンパニオ2022 03
医療者のタイムマネジメント
診療記録の必須ポイント
訪問看護師のお仕事
医療・看護・介護のトピック17本!
■学会・研究会インフォメーション
■次号予告
■病院全体で新人看護師を育てる!
実習フォロー&
新人教育プログラム 再構築
プランナー/日本赤十字豊田看護大学 看護管理学領域 教授 松浦正子
●総論
■実習受け入れと新人教育病院全体で未来の看護師を育てる
日本赤十字豊田看護大学 看護管理学領域 教授 松浦正子
■事例① コロナ禍の新人研修の工夫
状況変化に対応し築いていく新人教育の新たなかたち
神戸大学医学部附属病院 教育担当 副看護部長 ウイリアムソン彰子
■事例② 病院全体で取り組む新人教育
コロナ禍における新人離職者「0(ゼロ)」への取り組み
市立ひらかた病院 副院長兼看護局長 白石由美
■事例③ ウィズ・コロナ時代の新人教育
新人看護師の職場適応を促す採用前インターンシップ
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター
教育担当看護師長 中村千夏子・副看護部長 中元めぐみ・看護部長 原田久美子
<第2特集>
■これからの研修はどうなっていく?
リアルとオンラインのお悩みQ&A
プランナー/有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●1 これからの研修はどうなる?IT活用による人材開発の可能性
有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●2 ここが知りたい!リアル(対面)研修のお悩みQ&A
医療法人医誠会 看護研修センター 次長 高島真美
●3 ここが知りたい!オンライン研修のお悩みQ&A
JA長野厚生連 人材確保対策室 室長 望月環
有限会社ビジネスブレーン 代表取締役 永井則子
●column オンライン研修における倫理マネジメントとデジタルリテラシー
株式会社パーソル総合研究所 ラーニング事業本部
トレーニングパフォーマンスコンサルタント 渡邉規和
■人を動かす 心を動かす フレーズ&マインド
プロフェッショナルがより輝くために
近畿大学経営学部 教授 西尾久美子
■一歩先行く管理者を目指す!看護マネジメントに活かすSDGs入門
生きるための職業選択
NPO法人看護職キャリアサポート 代表
株式会社はたらく幸せ研究所 代表取締役 濱田安岐子
■あらたな地域包括ケアのかたち 教えて!看仏連携
お寺のコミュニティ・ケア
企画|株式会社サフィール 代表取締役 河野秀一
執筆|浄土宗大蓮寺 應典院 住職 秋田光彦・主査 齋藤佳津子
■世界一幸せな国フィンランド発!自分らしい「働き方」と「休み方」
困難を乗り越えるSisuな生き方
タンペレ大学社会学部健康科学学科 博士課程 久末智実
■いのちと向き合う現場から
思いやりで心が満たされる
オフィスJOC(Japan Okan Consultant)代表
ホスピーグループ腎透析事業部 事業部看護系顧問 岡山ミサ子
■プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術
コロナ禍におけるチームづくり
(仕事がぎりぎりで口達者なスタッフ)
京都大学大学院医学研究科 先端看護科学コース
先端中核看護科学講座 生活習慣病看護学分野 研究員 内藤知佐子
■実践的判例よみこなし術
交通事故の被害者である患者が受診病院らを訴えた事例から学ぶ
中京大学法務総合教育研究機構 教授
元大阪地方裁判所判事 稲葉一人
■あなたの1日、教えてください!
◆Campanio! カンパニオ2022 03
医療者のタイムマネジメント
診療記録の必須ポイント
訪問看護師のお仕事
医療・看護・介護のトピック17本!
■学会・研究会インフォメーション
■次号予告