立ち読みする
発行 : 2016年3月
ISBN-10 : 4-8404-5679-8
ISBN-13 : 978-4-8404-5679-1
商品コード : 130181650
在庫 : 在庫なし(申込不可)
専門誌
糖尿病ケア2016年春季増刊
ダウンロードでそのまま使える! 患者さんがみるみる変わる!
魔法の糖尿病患者説明シート50+α
唱えて変身! 魔法の言葉つき♪
発行 : 2016年3月
ISBN-10 : 4-8404-5679-8
ISBN-13 : 978-4-8404-5679-1
商品コード : 130181650
在庫 : 在庫なし(申込不可)
患者のやる気を引き出す魔法がぎっしり!
「わかりやすさ」「説明しやすさ」にこだわり、糖尿病の基本から話題のトピックスまで網羅した「患者説明シート」を50点収載。患者さんの不安を解決する「魔法の言葉」や、セルフケアに活用できる+αの「できましたシート」で、患者さんの療養生活が変わる!
4,400 円(税込)
カートに追加しました目次
・編集にあたって
・患者説明シートのダウンロード方法
・編者・執筆者一覧
【第1章 病態・診断・検査の患者説明シート 10】
◆1 糖尿病ってどんな病気?
◆2 「血糖値」って何?
◆3 どうして糖尿病になるの?
◆4 糖尿病にはどんな種類があるの?
◆5 インスリンとインクレチンって何?~糖尿病にまつわるホルモン~
◆6 糖尿病だと何が悪いの?
◆7 食後血糖値が高いと何が悪いの?
◆8 糖尿病は治るの?
◆9 「HbA1c」って何?
◆10 ミニミニ糖尿病検査事典
【第2章 糖尿病のリスク・合併症の患者説明シート 16】
◆1 「糖尿病の合併症」ってどんなもの?
◆2 糖尿病神経障害 見える化シート
◆3 糖尿病網膜症 見える化シート
◆4 糖尿病患者さんの緑内障と白内障
◆5 糖尿病腎症 見える化シート
◆6 透析になったら何がどうなる? ~生活・症状~
◆7 糖尿病透析予防指導管理料に使える、透析予防指導シート
◆8 糖尿病は別名「血管障害病」脳卒中・冠動脈疾患・末梢動脈疾患
◆9 糖尿病患者さんこそフットケアを!
◆10 脂肪の何が悪いの?
◆11 メタボと糖尿病って同じもの?
◆12 歯周病も糖尿病の合併症なの?
◆13 「サルコペニア」って何?
◆14 糖尿病になると骨も悪くなるの?
◆15 認知症も合併症? 予防方法が知りたい!
◆16 がんも糖尿病と関係があるの?
【第3章 食事療法の患者説明シート 9】
◆1 食事療法、これだけすれば大丈夫!
◆2 「水を飲んでも太るんです」どうすればよいの?
◆3 知ってるようで意外と知らない? 炭水化物って何?
◆4 話題の炭水化物制限、どこまでならよいの?
◆5 糖尿病だけど、外食してもよいの?
◆6 甘党・辛党 どこまでならよいの?
◆7 「糖尿病に効くサプリメント」はホントに効果があるの?
◆8 糖尿病透析予防指導管理料に使える、腎臓を守る食事療法
◆9 コンビニ弁当・お総菜、選び方のコツ
【第4章 運動療法の患者説明シート 4】
◆1 運動療法をまずはやってみよう!
◆2 運動療法、5W1H
◆3 運動療法を継続できるコツ
◆4 忙しくても、家でもできる運動療法
【第5章 薬物療法の患者説明シート 8】
◆1 糖尿病薬9種類の違いは? どうして薬が必要なの?
◆2 薬を飲むときの注意点を教えて!
◆3 飲み薬はどうすれば減らせるの? インスリン注射はやめられるの?
◆4 糖尿病の注射薬にも違いがあるの?
◆5 血糖測定のあれこれ解決シート ~血糖値はどうすればわかる? 測定するのはいつ? CGM って何?~
◆6 シックデイってどんな日? そのとき私はどうすればよいの?
◆7 どうして糖尿病患者さんには低血糖が起こるの?
◆8 低血糖のあれこれ解決シート ~低血糖を起こさないためには? 症状がなければそのままでよいの?~
【第6章 そのほかの患者説明シート 3】
◆1 糖尿病の治療にはいくらかかる?
◆2 症状がなければ糖尿病は治療しなくてよいの?
◆3 私の未来は……?
【付録 療養生活をサポートする! 患者さん記録用「できましたシート」 5】
◆「できましたシート」の使い方
◆1 初級者編
◆2 運動編
◆3 おやつ編
◆4 上級者編
◆5 血糖自己測定編
・INDEX
・患者説明シートのダウンロード方法
・編者・執筆者一覧
【第1章 病態・診断・検査の患者説明シート 10】
◆1 糖尿病ってどんな病気?
◆2 「血糖値」って何?
◆3 どうして糖尿病になるの?
◆4 糖尿病にはどんな種類があるの?
◆5 インスリンとインクレチンって何?~糖尿病にまつわるホルモン~
◆6 糖尿病だと何が悪いの?
◆7 食後血糖値が高いと何が悪いの?
◆8 糖尿病は治るの?
◆9 「HbA1c」って何?
◆10 ミニミニ糖尿病検査事典
【第2章 糖尿病のリスク・合併症の患者説明シート 16】
◆1 「糖尿病の合併症」ってどんなもの?
◆2 糖尿病神経障害 見える化シート
◆3 糖尿病網膜症 見える化シート
◆4 糖尿病患者さんの緑内障と白内障
◆5 糖尿病腎症 見える化シート
◆6 透析になったら何がどうなる? ~生活・症状~
◆7 糖尿病透析予防指導管理料に使える、透析予防指導シート
◆8 糖尿病は別名「血管障害病」脳卒中・冠動脈疾患・末梢動脈疾患
◆9 糖尿病患者さんこそフットケアを!
◆10 脂肪の何が悪いの?
◆11 メタボと糖尿病って同じもの?
◆12 歯周病も糖尿病の合併症なの?
◆13 「サルコペニア」って何?
◆14 糖尿病になると骨も悪くなるの?
◆15 認知症も合併症? 予防方法が知りたい!
◆16 がんも糖尿病と関係があるの?
【第3章 食事療法の患者説明シート 9】
◆1 食事療法、これだけすれば大丈夫!
◆2 「水を飲んでも太るんです」どうすればよいの?
◆3 知ってるようで意外と知らない? 炭水化物って何?
◆4 話題の炭水化物制限、どこまでならよいの?
◆5 糖尿病だけど、外食してもよいの?
◆6 甘党・辛党 どこまでならよいの?
◆7 「糖尿病に効くサプリメント」はホントに効果があるの?
◆8 糖尿病透析予防指導管理料に使える、腎臓を守る食事療法
◆9 コンビニ弁当・お総菜、選び方のコツ
【第4章 運動療法の患者説明シート 4】
◆1 運動療法をまずはやってみよう!
◆2 運動療法、5W1H
◆3 運動療法を継続できるコツ
◆4 忙しくても、家でもできる運動療法
【第5章 薬物療法の患者説明シート 8】
◆1 糖尿病薬9種類の違いは? どうして薬が必要なの?
◆2 薬を飲むときの注意点を教えて!
◆3 飲み薬はどうすれば減らせるの? インスリン注射はやめられるの?
◆4 糖尿病の注射薬にも違いがあるの?
◆5 血糖測定のあれこれ解決シート ~血糖値はどうすればわかる? 測定するのはいつ? CGM って何?~
◆6 シックデイってどんな日? そのとき私はどうすればよいの?
◆7 どうして糖尿病患者さんには低血糖が起こるの?
◆8 低血糖のあれこれ解決シート ~低血糖を起こさないためには? 症状がなければそのままでよいの?~
【第6章 そのほかの患者説明シート 3】
◆1 糖尿病の治療にはいくらかかる?
◆2 症状がなければ糖尿病は治療しなくてよいの?
◆3 私の未来は……?
【付録 療養生活をサポートする! 患者さん記録用「できましたシート」 5】
◆「できましたシート」の使い方
◆1 初級者編
◆2 運動編
◆3 おやつ編
◆4 上級者編
◆5 血糖自己測定編
・INDEX
お客様の声
退院後の生活について詳しく載っており、金銭面からサポート面、また災害時のことまで細かく載っていて購入しました。なかなか行き届きにくい、気付かなかったところまで書いてあって勉強になりました。(看護 新生児・小児)
看護師ですが、糖尿病になった父にわかりやすいかな、と購入しました。一般向けでわかりやすかったです。(看護 透析)
簡潔にまとめられているので、自分自身も分かりやすいですし、患者さんにも説明しやすいです。(看護 臨床看護一般)
初めての糖尿病指導と症例検討のため購入しました。自分の勉強にもなり、患者様の目線で考えることができました。つい専門用語を使ってしまいがちですが、本書では患者様にわかりやすい文言で表現してあるので、指導に適していると感じました。また、説明シートは大変活用でき助かりました。全ページカラーでとても見やすいです。(看護 消化器)
全てカラーで、絵も嫌味がない。内容もわかりやすく、患者指導にすぐ使えそう。(看護 糖尿病)
糖尿病について、患者様がわかりやすいように説明されており、とても役に立った。(医療スタッフ その他)
看護師ですが、糖尿病になった父にわかりやすいかな、と購入しました。一般向けでわかりやすかったです。(看護 透析)
簡潔にまとめられているので、自分自身も分かりやすいですし、患者さんにも説明しやすいです。(看護 臨床看護一般)
初めての糖尿病指導と症例検討のため購入しました。自分の勉強にもなり、患者様の目線で考えることができました。つい専門用語を使ってしまいがちですが、本書では患者様にわかりやすい文言で表現してあるので、指導に適していると感じました。また、説明シートは大変活用でき助かりました。全ページカラーでとても見やすいです。(看護 消化器)
全てカラーで、絵も嫌味がない。内容もわかりやすく、患者指導にすぐ使えそう。(看護 糖尿病)
糖尿病について、患者様がわかりやすいように説明されており、とても役に立った。(医療スタッフ その他)