みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年6号
立ち読みする

発行 : 2025年12月

ISBN-10 : 4-8404-8681-6

ISBN-13 : 978-4-8404-8681-1

商品コード : 130172506

在庫 : 在庫あり(申込可)

専門誌 NEW

みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年6号

発行 : 2025年12月

ISBN-10 : 4-8404-8681-6

ISBN-13 : 978-4-8404-8681-1

商品コード : 130172506

在庫 : 在庫あり(申込可)

今月の特集

サクッとわかる!知っておきたい呼吸領域の注目トピックス2025

自動更新で毎年のお手続き不要 !

※クレジットカード決済時のみ

お申し込みプラン

年間購読のご案内・ヨメディカについて詳しくはこちら

こちらの各オンラインショップでも販売中

で月額払い購読を申し込む

2,970 円(税込)

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする
カートに追加しました

目次

【特集】
サクッとわかる!
知っておきたい呼吸領域の注目トピックス2025
~Respiratory Care Topics 2025~
企画 Respica編集室
アドバイザー 中根正樹(Respica編集委員長)

〈Part.1 ガイドライン・診療報酬〉
■気管吸引ガイドライン2023〔改訂第3版〕
(成人で人工気道を有する患者のための)
中根正樹
■日本版重症患者リハビリテーション診療ガイドライン(J-ReCIP 2023)
~上手に活用するために~
藤田医科大学病院 河合佑亮
■日本版敗血症診療ガイドライン2024
順天堂大学 柏木 陸・近藤 豊
■4学会合同終末期ガイドラインを呼吸領域でどう活用するか?
東京ベイ・浦安市川医療センター 則末泰博
■ハイフローセラピーの日本での有用性とガイドラインへの展望
内科系学会社会保険連合 蝶名林直彦

〈Part.2 呼吸管理・看護ケア〉
■人工呼吸管理中のComfortケアを考える
札幌医科大学附属病院 春名純平
■ICUダイアリーの進化と実践
~標準プロトコールの整備と届け方の工夫~
市立青梅総合医療センター/東京医療保健大学 剣持雄二
■合言葉でマスターする! 簡単肺エコー
京都府立医科大学 恒石鉄兵
■実臨床から学ぶ在宅ハイフローセラピーの安全な導入と管理
国立病院機構 大阪南医療センター 奥田みゆき・中村美乃生
アズワン訪問看護ステーション 井上ゆかり
■非がん性呼吸器疾患に対する緩和ケアの特徴と課題
国立病院機構近畿中央呼吸器センター 松田能宣
■アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の現状と課題
~事例を通して~
国立病院機構大阪医療センター 前倉俊也
■呼吸療法における臨床倫理
北播磨総合医療センター 春名寛香
■呼吸療法におけるタスク・シフト/シェア
~看護師が担う役割とは~
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 済生会福岡総合病院 三山麻弓

〈Part.3 AIの活用〉
■AIを活用した挿管困難予測
~臨床応用への展望と看護実践における可能性~
山形大学 早坂達哉
■AIの活用による医療現場の変化
東北大学 園部真也

〈Part.4 災害・パンデミック〉
■高齢者施設における新型コロナウイルス対応
~自施設の経験を振り返って~
宝塚市保健福祉サービス公社/
介護老人保健施設「ステップハウス宝塚」 妙中信之
■被災地で能登半島地震を経験した
慢性呼吸器疾患看護認定看護師として、今思うこと
珠洲市総合病院 澤村めぐみ

【連載】
●Respica People
「見ることと観察することとは違うんだよ」
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 西村直樹
●気になる動向をのぞき見! 先取り!
呼吸に関わる看護師特定行為 リアルなレポート
呼吸器病棟における特定看護師の活動
大阪大学医学部附属病院 中西美貴
●教えて! 看護が“もっと”深くなるエビデンス
一歩先行く 呼吸リハの最前線
早期リハ介入/早期離床の効果とは:TEAM Studyを読み解く
一宮西病院/福井大学 野々山忠芳

・次号予告
・本誌掲載広告目次:フクダ電子株式会社