INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)2025年2月号
立ち読みする

発行 : 2025年2月

ISBN-10 : 4-8404-8607-7

ISBN-13 : 978-4-8404-8607-1

商品コード : 130092502

在庫 : 在庫あり(申込可)

専門誌 NEW

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)2025年2月号

発行 : 2025年2月

ISBN-10 : 4-8404-8607-7

ISBN-13 : 978-4-8404-8607-1

商品コード : 130092502

在庫 : 在庫あり(申込可)

今月の特集

感染症への理解を深める!ASTが現場で使える実践ノート

自動更新で毎年のお手続き不要 !

※クレジットカード決済時のみ

お申し込みプラン

年間購読のご案内・ヨメディカについて詳しくはこちら

こちらの各オンラインショップでも販売中

で月額払い購読を申し込む

2,420 円(税込)

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする
カートに追加しました

目次

【Practical特集】
苦手意識をもつスタッフに伝えよう!
感染症への理解を深める!
ASTが現場で使える実践ノート
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 武良由香

〈導入編〉
■1 なぜ広域抗菌薬を温存するのか? ―薬剤耐性菌が発生する要因を押さえる―
東京科学大学/東京科学大学大学院/東京科学大学病院 関谷紀貴
■2 薬剤耐性菌の最新情報 ―J‒SIPHE、海外の文献から注意したい薬剤耐性菌を押さえる―
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 木村英恵
〈知識編〉
■3 AS活動で行う「抗菌薬事前許可制・届け出制」と「前向き処方監査とフィードバックによる介入」
東北大学病院 遠藤春樹ほか
■4 AS活動におけるアウトカム指標と評価・周知の方法
日本医科大学多摩永山病院 佐藤志保ほか
■5 微生物検査のための検体採取とその注意点
日本赤十字社 前橋赤十字病院 齊藤 悟
〈ICNによる実践編〉
■6 ICNが中心となって取り組むAS活動
医療法人伯鳳会 赤穂中央病院 勝平真司
■7 症候群サーベイランスを活用した感染症の早期発見と重症化予防のためのICNの取り組み
滋賀県立総合病院 中川祐介
〈特別編〉
■8 やる気いっぱいーぬと楽しく学ぶ! 薬剤感受性検査のAS活動への生かし方
大阪大学医学部附属病院/大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER) 松尾裕央

【Advanced & Focus特集】
スタッフに正しく伝えよう!
見落としていませんか? 洗浄・消毒のピットフォール
山陽小野田市立 山口東京理科大学 尾家重治

■1 洗浄・消毒の基本知識・最新情報
新潟薬科大学 継田雅美
■2 病棟におけるピットフォール ―看護師の視点から―
琉球大学病院 富島美幸
■3 病棟におけるピットフォール ―薬剤師の視点から―
山陽小野田市立 山口東京理科大学 尾家重治
■4 材料室・手術室におけるピットフォール
東京科学大学病院 久保田英雄

【今月の最新情報】
●速報TOPiC
一般国民や看護師を対象とした抗菌薬意識調査結果から考える今後の課題
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 佐々木秀悟
●Current Knowledge for ICT
AI技術やリスク評価を活用したプロスポーツにおける声出し応援再開に向けた取り組み
国立研究開発法人産業技術総合研究所 保高徹生ほか

【Monthly IC Journal】
●ICT・ASTのための 3分で学べる 今月の細菌
第2回 黄色ブドウ球菌
東邦大学 山口哲央
●月刊CDCガイドラインニュース
侵襲性髄膜炎菌感染症のアウトブレイク
浜松市感染症対策調整監 兼 浜松医療センター 矢野邦夫

【連載】
●私を変えたあの一言
とりあえずやってみる
日本大学医学部附属板橋病院 栃倉尚広
●あの施設を参考にしよう!明日からできる サーベイランスのよい進め方
第2回 まずは押さえよう!サーベイランスに必要な基本用語
国際医療福祉大学 坂木晴世
●看護師“だからこそ”できることを見つけよう!
抗菌薬適正使用支援チームにおける ICNの活動記録
第2回 中部労災病院
独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院 福原順子

【Information】
●Team IC(モニター)大募集!
●日本感染管理ネットワーク 共催セミナー「感染対策における効果的な介入の
事前準備と進め方(高齢者施設)」アーカイブ配信中

・専用WEBページのお知らせ(DLページのご案内など)
・広告目次後付
・バックナンバー・アンケート