発行 : 2022年10月
ISBN-10 : 4-8404-7648-9
ISBN-13 : 978-4-8404-7648-5
商品コード : 130052251
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 232頁
専門誌
ハートナーシング2022年秋季増刊
まるごと! 不整脈ケア
心電図・薬剤・治療のポイントがわかる
豊富なビジュアルでわかりやすい!/リアルな会話例でイメトレできる!
発行 : 2022年10月
ISBN-10 : 4-8404-7648-9
ISBN-13 : 978-4-8404-7648-5
商品コード : 130052251
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 232頁
不整脈への苦手意識を克服する一冊!
循環器ナースが知りたい「不整脈の検査・治療とケアの要点」を豊富なビジュアルで解説。基礎知識と波形、薬物・カテーテル・デバイス治療を網羅。「入院から在宅へのロードマップ」「病棟でのよくある会話例」など現場で役立ち、明日から活かせるヒントも満載!
4,400 円(税込)
カートに追加しました理解が難しい「不整脈」を、豊富なイラスト・図&“リアル”な会話例でわかりやすく解説!
・各不整脈の基礎知識、薬剤の作用機序について、視覚的に理解しやすいように大きな図で解説!
・看護師へのアンケートで「わかりにくい」という声が多かった薬剤について、
適応・用法・禁忌などは代表的な薬剤に絞ってすっきりとまとめ、作用機序やベッドサイドでの注意点を詳しく解説!
・緊急時の薬剤投与について、投与シーンの実例とともに学べる!
・アブレーション・デバイス治療では、病棟での会話例とともに解説。
「術後管理では何に気をつけるか」「患者説明はどう行うか」「医師にどう報告するか」など、知識を臨床で生かせるようになる!
目次
・執筆者一覧
【プロローグ】学びはじめに読みたい不整脈のはなし
01 ナースに知ってほしい不整脈のハナシ
02 これからの不整脈治療の展望 ~心不全と不整脈の関係~
03 不整脈にかかわる検査・治療・看護 早見表
【1章】不整脈の種類と心電図波形
01 心臓の構造と刺激伝導系の働き
02 心電図の仕組み
03 洞不全症候群
・Ⅰ型 洞徐脈
・Ⅱ型 洞停止/洞房ブロック
・Ⅲ型 徐脈頻脈症候群
04 房室ブロック
・1度房室ブロック
・2度房室ブロック
・3度房室ブロック
05 脚ブロック
・右脚ブロック
・左脚ブロック
・2束ブロックと3束ブロック
06 上室不整脈
・心房期外収縮
・心房頻拍
・心房細動
・心房粗動
・発作性上室頻拍
・WPW症候群
07 心室不整脈
・心室期外収縮
・心室頻拍
・QT延長症候群とtorsade de pointes
・心室細動
・ブルガダ症候群
【2章】薬物療法
01 不整脈の薬物療法ってどんなもの?
02 抗不整脈薬の仕組みを知ろう ~イオンチャネルとは~
03 ナトリウム(Na)チャネル遮断薬(Ⅰ群)
04 β遮断薬(Ⅱ群):経口薬と静注薬について
05 カリウム(K)チャネル遮断薬(Ⅲ群):経口薬と静注薬について
06 カルシウム(Ca)チャネル拮抗薬(Ⅳ群)
07 抗凝固薬(ワルファリン・DOAC)
08 ここだけは押さえたい!病棟で使う抗不整脈薬の代表選手5
・ピルシカイニド(サンリズム(R))内服
・プロカインアミド(アミサリン(R))静注
・アミオダロン(アンカロン(R))内服
・アミオダロン(アンカロン(R))注射
・ランジオロール(オノアクト(R))注射
09 緊急時の薬剤投与
・持続性心室頻拍
・心室細動
・発作性心房細動
・発作性上室頻拍
・洞不全症候群/完全房室ブロック
【3章】アブレーション治療
01 アブレーション治療ってどんなもの?
02 アブレーションの前に行われる検査
03 アブレーションの合併症と術後ケア
04 コラム:メイズ手術はアブレーションとどう違う?
【4章】デバイス治療
01 デバイス治療ってどんなもの?
02 ペースメーカ、リードレスペースメーカ
03 ICD(TV-ICDとS-ICD)
04 CRT-P、CRT-D
05 植込み後の術後ケア
06 退院前の指導について
07 遠隔モニタリングってなに?
・索引