循環器の薬剤カタログ143
立ち読みする

発行 : 2020年4月

ISBN-10 : 4-8404-6992-X

ISBN-13 : 978-4-8404-6992-0

商品コード : 130052050

在庫 : 在庫あり(申込可)

サイズ : B5判 240頁

正誤表

専門誌

ハートナーシング2020年春季増刊

どう効く?どう使う?がまるごとわかる

循環器の薬剤カタログ143

作用メカニズムをマンガで楽しく理解!/いつ何を確認?どこに注意?使用ポイントを網羅!/INDEXですぐに知りたい情報を早引き!/まずはこの1冊をポケットに忍ばせていたら安心!確実に押さえて循環器薬に強くなる!重要薬剤20ミニブック付き

発行 : 2020年4月

ISBN-10 : 4-8404-6992-X

ISBN-13 : 978-4-8404-6992-0

商品コード : 130052050

在庫 : 在庫あり(申込可)

サイズ : B5判 240頁

正誤表

心臓の薬を楽しく理解!臨床・指導に使える

最新の薬剤・知見を加えてパワーアップ!はじめに各循環器薬の働きをマンガで楽しく読み解き、薬剤カタログでは、1つひとつの薬を時系列で解説。使用前に知っておきたい禁忌や注意、使用方法、使用中の副作用など、流れをイメージできる。後輩・患者指導にも使える1冊。

著者

北里大学北里研究所病院 循環器内科 教授 猪又 孝元 編集

4,400 円(税込)

こちらの各オンラインショップでも販売中

amazon
Rakuten
立ち読みする
カートに追加しました


ナースが押さえておきたい循環器薬を網羅!全143製剤の適応、禁忌、使用方法、使用中の注意点、患者指導のポイントをコンパクトに紹介!

それぞれ製剤イラストと特徴を表すキャッチコピーつきで、必要な知識がスッと覚えられる!

各薬剤の作用が“ズバリ!ひとこと解説”とマンガでサクッとわかる!

ノルアドレナリンやドブタミン塩酸塩、カルベジロールなど、とくに重要な薬剤20種をまとめたミニブックつき!

目次

・編者のことば
【第1章 昇圧薬・強心薬】
日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科 助教 小林典之
同 助教 中田 淳
■昇圧薬・強心薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(1)ノルアドレナリン
(2)アドレナリン
(3)ドパミン塩酸塩
(4)ドブタミン塩酸塩
(5)ミルリノン
(6)ピモベンダン
(7)ジゴキシン
(8)メチルジゴキシン
(9)ドカルパミン
(10)デノパミン
(11)ユビデカレノン
(12)オルプリノン塩酸塩水和物
(13)ミドドリン塩酸塩
(14)アメジニウムメチル硫酸塩
(15)l-イソプレナリン塩酸塩
【第2章 抗狭心症薬(硝酸薬)】
虎の門病院 循環器センター 内科 医長/心臓・血管カテーテルセンター 副センター長 山口徹雄
■抗狭心症薬(硝酸薬)は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(16)ニトログリセリン
(17)硝酸イソソルビド
(18)一硝酸イソソルビド
(19)亜硝酸アミル
(20)ニコランジル
【第3章 抗不整脈薬】
北里大学 医学部循環器内科学 助教 岸原 淳
■抗不整脈薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(21)プロカインアミド塩酸塩
(22)ジソピラミド
(23)シベンゾリンコハク酸塩
(24)ピルメノール塩酸塩水和物
(25)リドカイン
(26)メキシレチン塩酸塩
(27)アプリンジン塩酸塩
(28)プロパフェノン塩酸塩
(29)フレカイニド酢酸塩
(30)ピルシカイニド塩酸塩水和物
(31)アミオダロン塩酸塩
(32)ソタロール塩酸塩
(33)ニフェカラント塩酸塩
(34)ベプリジル塩酸塩水和物
(35)アトロピン硫酸塩水和物
(36)アデノシン三リン酸二ナトリウム水和物
【第4章 ACE阻害薬・ARB】
順天堂大学大学院 医学研究科循環器内科学講座 加藤隆生
順天堂大学大学院 医学研究科循環器内科学講座/心血管睡眠呼吸医学講座 准教授 葛西隆敏
■ACE阻害薬・ARBは身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(37)カプトプリル
(38)エナラプリルマレイン酸塩
(39)イミダプリル塩酸塩
(40)ペリンドプリルエルブミン
(41)リシノプリル水和物
(42)ロサルタンカリウム
(43)アジルサルタン
(44)イルベサルタン
(45)オルメサルタン メドキソミル
(46)カンデサルタン シレキセチル
(47)テルミサルタン
【第5章 α遮断薬・β遮断薬・交感神経抑制薬・洞結節抑制薬】
杏林大学 医学部循環器内科学 准教授 河野隆志
■α遮断薬・β遮断薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(48)ドキサゾシンメシル酸塩
(49)アテノロール
(50)カルベジロール
(51)ビソプロロールフマル酸塩、ビソプロロール
(52)プロプラノロール塩酸塩
(53)ランジオロール塩酸塩
(54)メトプロロール酒石酸塩
(55)メチルドパ水和物
(56)イバブラジン塩酸塩
【第6章 Ca拮抗薬】
東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 助教 矢﨑義行
■Ca拮抗薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(57)ニフェジピン
(58)アムロジピンベシル酸塩
(59)ニカルジピン塩酸塩
(60)ベニジピン塩酸塩
(61)アゼルニジピン
(62)シルニジピン
(63)ジルチアゼム塩酸塩
(64)ベラパミル塩酸塩
【第7章 利尿薬】
東京女子医科大学 東医療センター 心臓血管診療部 講師 重城健太郎
■利尿薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(65)フロセミド
(66)アゾセミド
(67)トラセミド
(68)スピロノラクトン
(69)エプレレノン
(70)エサキセレノン
(71)カンレノ酸カリウム
(72)カルペリチド
(73)トルバプタン
(74)アセタゾラミド
(75)トリクロルメチアジド
(76)ヒドロクロロチアジド
【第8章 抗血小板薬・抗凝固薬・線溶薬と拮抗薬】
北里大学北里研究所病院 循環器内科 藤吉和博
■抗血栓薬(抗血小板薬・抗凝固薬)は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(77)アスピリン
(78)クロピドグレル硫酸塩
(79)プラスグレル塩酸塩
(80)チクロピジン塩酸塩
(81)シロスタゾール
(82)ワルファリンカリウム
(83)ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩
(84)リバーロキサバン
(85)アピキサバン
(86)エドキサバントシル酸塩水和物
(87)ヘパリンナトリウム
(88)エノキサパリンナトリウム
(89)フォンダパリヌクスナトリウム
(90)モンテプラーゼ
(91)アルガトロバン水和物
(92)メナテトレノン
(93)プロタミン硫酸塩
(94)イダルシズマブ
【第9章 肺高血圧治療薬】
国際医療福祉大学三田病院 肺高血圧症センター 古川明日香
■肺高血圧治療薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(95)ボセンタン水和物
(96)アンブリセンタン
(97)マシテンタン
(98)シルデナフィルクエン酸塩
(99)リオシグアト
(100)タダラフィル
(101)ベラプロストナトリウム
(102)エポプロステノールナトリウム
(103)トレプロスチニル
(104)イロプロスト
(105)セレキシパグ
【第10章 脂質異常症治療薬】
東京慈恵会医科大学 循環器内科 助教 田中寿一
■脂質異常症治療薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(106)プラバスタチンナトリウム
(107)シンバスタチン
(108)アトルバスタチンカルシウム水和物
(109)ピタバスタチンカルシウム
(110)ロスバスタチンカルシウム
(111)エゼチミブ
(112)プロブコール
(113)エボロクマブ
(114)アリロクマブ
(115)ベザフィブラート
(116)フェノフィブラート
(117)ペマフィブラート
(118)イコサペント酸エチル
(119)オメガ-3脂肪酸エチル
【第11章 糖尿病治療薬】
東京大学医学部附属病院 循環器内科 助教 清末有宏
■糖尿病治療薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(120)メトホルミン塩酸塩
(121)ピオグリタゾン塩酸塩
(122)グリメピリド
(123)ミチグリニドカルシウム水和物
(124)ボグリボース
(125)ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物
(126)カナグリフロジン水和物
(127)エンパグリフロジン
(128)シタグリプチンリン酸塩水和物
(129)アログリプチン安息香酸塩
(130)リナグリプチン
(131)サキサグリプチン水和物
(132)リラグルチド
(133)セマグルチド
(134)インスリン デグルデク
【第12章 代謝・電解質治療薬】
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 板橋奈津
■代謝・電解質治療薬は身体の中でどう戦っている?
<薬剤カタログ>
(135)ベンズブロマロン
(136)アロプリノール
(137)フェブキソスタット
(138)トピロキソスタット
(139)コルヒチン
(140)クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム水和物
(141)ポリスチレンスルホン酸カルシウム
(142)塩化カリウム
(143)炭酸水素ナトリウム
・一般名Index
・商品名Index

お客様の声

循環器の薬は難しいが、イラストが多く薬の効果のイメージがしやすい。(看護 循環器)
看護師が気を付けるべきポイントが記載されていて使いやすい。(看護 循環器)
イラストがかわいい。これ一冊で循環器の薬の必要なことがわかる。(看護 循環器)
見やすい、かわいい。漫画の部分、臓器を擬人化しているところがわかりやすい。(看護 循環器)
薬の形態、商品名も載っていて、薬の本や添付文書だけではわからない作用機序や、薬ごとの特徴がわかりやすい。(看護 循環器)
カルシウム拮抗薬のところ、今まで他の本ではわからなかった作用機序がわかりやすかった。(看護 循環器)