
立ち読みする
発行 : 2022年4月
ISBN-10 : 4-8404-7629-2
ISBN-13 : 978-4-8404-7629-4
商品コード : 130042202
在庫 : 在庫あり(申込可)
専門誌
赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO(ウィズネオ)2022年2号
発行 : 2022年4月
ISBN-10 : 4-8404-7629-2
ISBN-13 : 978-4-8404-7629-4
商品コード : 130042202
在庫 : 在庫あり(申込可)
今月の特集
ベテランの観察眼から学ぶ 完全版 not doing well
2,970 円(税込)
カートに追加しました目次
<第1特集“with NEO” Update>
ベテランの観察眼から学ぶ
完全版
not doing well
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授
●総論 not doing wellとは?
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター
●1 時系列でみる
not doing well
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター
●2 筋緊張低下
今井憲 長野県立こども病院/東京女子医科大学母子総合医療センター
●3 努力呼吸・無呼吸
中村英記 名寄市立総合病院
●4 四肢冷感、皮膚色不良
田村誠 大阪母子医療センター
●5 体温異常
大岡麻理 北里大学
●6 動脈管依存性心疾患
三代澤幸秀 信州大学
●7 代謝疾患:先天性代謝異常症
岡﨑薫・赤星祥伍・長谷川行洋
東京都立小児総合医療センター
●8 後期敗血症:GBS感染症
井石倫弘 石井記念愛染園附属愛染橋病院
●9 血糖・電解質異常
寺澤大祐 岐阜県総合医療センター
<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
大森さゆ さいたま市立病院
●新生児医療のあ!のひと
新生児科医から在宅医へ……
南條浩輝 医療法人輝優会かがやきクリニック
●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後86日め
初めての添い寝
イワトモ
●目で見るNRNJ 新生児の世界
空気漏出症候群(pulmonary air leak)、気胸
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク
<第2特集NEO Speciality>
今日から使える!
新生児の評価法とスケール
荒堀仁美 大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教
●総論 評価の重要性
大橋敦 関西医科大学
●1 Apgarスコア、Sarnat分類
津田兼之介・岩田欧介 名古屋市立大学
●2 成熟度評価(Dubowitz、New Ballard法)
南征樹・荒堀仁美 大阪大学大学院
●3 新生児薬物離脱症候群の評価
小谷野耕佑 香川大学
●4 播種性血管内凝固症候群(DIC)診断基準スコア
川口千晴 大和高田市立病院
●5 痛みの評価
小澤未緒 広島大学大学院
●6 State・哺乳の評価
菅本章子 昭和大学横浜市北部病院
●7 新生児行動評価(NBAS)/早産児行動評価(APIB)・新生児個別的発達ケアと評価プログラム(NIDCAP)
森口紀子 社会医療法人愛仁会高槻病院
藤本智久 姫路赤十字病院
●8 発達評価(新版K式発達検査、WISC、M-CHAT、ASD、ADHDのスクリーニングスケール)
山本知加・橘雅弥
大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター
●番外編 エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)
永田雅子 名古屋大学心の発達支援研究実践センター
◆学会・研究会レポート with NEO
●第7回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会
●年間購読特典のお知らせ
●with NEO35周年記念メッセージ
●INFORMATION
●次号予告
◆Campanio! カンパニオ2022 02
医療・看護・介護のトピック17本!
<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・日本光電工業株式会社
ベテランの観察眼から学ぶ
完全版
not doing well
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授
●総論 not doing wellとは?
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター
●1 時系列でみる
not doing well
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター
●2 筋緊張低下
今井憲 長野県立こども病院/東京女子医科大学母子総合医療センター
●3 努力呼吸・無呼吸
中村英記 名寄市立総合病院
●4 四肢冷感、皮膚色不良
田村誠 大阪母子医療センター
●5 体温異常
大岡麻理 北里大学
●6 動脈管依存性心疾患
三代澤幸秀 信州大学
●7 代謝疾患:先天性代謝異常症
岡﨑薫・赤星祥伍・長谷川行洋
東京都立小児総合医療センター
●8 後期敗血症:GBS感染症
井石倫弘 石井記念愛染園附属愛染橋病院
●9 血糖・電解質異常
寺澤大祐 岐阜県総合医療センター
<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
大森さゆ さいたま市立病院
●新生児医療のあ!のひと
新生児科医から在宅医へ……
南條浩輝 医療法人輝優会かがやきクリニック
●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後86日め
初めての添い寝
イワトモ
●目で見るNRNJ 新生児の世界
空気漏出症候群(pulmonary air leak)、気胸
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク
<第2特集NEO Speciality>
今日から使える!
新生児の評価法とスケール
荒堀仁美 大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教
●総論 評価の重要性
大橋敦 関西医科大学
●1 Apgarスコア、Sarnat分類
津田兼之介・岩田欧介 名古屋市立大学
●2 成熟度評価(Dubowitz、New Ballard法)
南征樹・荒堀仁美 大阪大学大学院
●3 新生児薬物離脱症候群の評価
小谷野耕佑 香川大学
●4 播種性血管内凝固症候群(DIC)診断基準スコア
川口千晴 大和高田市立病院
●5 痛みの評価
小澤未緒 広島大学大学院
●6 State・哺乳の評価
菅本章子 昭和大学横浜市北部病院
●7 新生児行動評価(NBAS)/早産児行動評価(APIB)・新生児個別的発達ケアと評価プログラム(NIDCAP)
森口紀子 社会医療法人愛仁会高槻病院
藤本智久 姫路赤十字病院
●8 発達評価(新版K式発達検査、WISC、M-CHAT、ASD、ADHDのスクリーニングスケール)
山本知加・橘雅弥
大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター
●番外編 エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)
永田雅子 名古屋大学心の発達支援研究実践センター
◆学会・研究会レポート with NEO
●第7回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会
●年間購読特典のお知らせ
●with NEO35周年記念メッセージ
●INFORMATION
●次号予告
◆Campanio! カンパニオ2022 02
医療・看護・介護のトピック17本!
<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・日本光電工業株式会社