立ち読みする
発行 : 2018年1月
ISBN-10 : 4-8404-6225-9
ISBN-13 : 978-4-8404-6225-9
商品コード : 130011850
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 248頁
専門誌
ペリネイタルケア2018年新春増刊
術前・術中・術後のアセスメント&ケアを時系列で網羅!
帝王切開バイブル
「無痛分娩からの帝王切開術」「グレードA帝王切開術」「胎児治療」などの最新手術も解説
発行 : 2018年1月
ISBN-10 : 4-8404-6225-9
ISBN-13 : 978-4-8404-6225-9
商品コード : 130011850
在庫 : 在庫あり(申込可)
サイズ : B5判 248頁
手技やケアを写真でビジュアル解説
選択的帝王切開術に必要な知識の全てを術前・術中・術後の時系列で網羅。合併症、母乳育児支援や1カ月健診までカバーし、いつ・何をすればよいのか、流れが手に取るように分かる。緊急時や無痛分娩時の帝王切開術、胎児治療についても解説し、最新のトレンド・知見が得られる!
4,400 円(税込)
カートに追加しました目次
・はじめに
・編集・執筆者一覧
<第1章 選択的帝王切開分娩の流れ>
【適応・施行時期】
◆01.母体適応・胎児適応、母児のリスクを鑑みた施行時期
【術前】
◆01.出産前教室・保健指導
◆02.バースプラン
◆03.手術同意書
◆04.事前に行う検査
【術中】
◆01.直前の準備
◆02.麻 酔
◆03.手 順
◆04.器械出し
◆05.早期母子接触
【術後】
◆01.帰室直後のアセスメントとケア
◆02.帰室後2時間までのアセスメントとケア
◆03.帰室後6時間までのアセスメントとケア
◆04.帰室後24時間までのアセスメントとケア
◆05.母子同室
◆06.血栓の予防
◆07.早期離床
◆08.飲水と食事
◆09.創部のケアと疼痛管理
◆10.術後の清潔
◆11.メンタルサポート~雰囲気づくりと振り返りの大切さ~
◆12.母乳育児支援
◆13.1カ月健診時のアセスメント
【新生児のケア】
◆01.帝王切開分娩で生まれた児のアセスメントとケア
◆02.帝王切開分娩で生まれた児に起こりやすい合併症
<第2章 術後合併症への対応>
◆01.帝王切開術後血腫
◆02.創部縫合不全・離開
◆03.麻酔合併症
◆04.膀胱・腸管の損傷
◆05.産褥熱
◆06.深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症
◆07.腸閉塞
◆08.硬膜穿刺後頭痛
<第3章 特別なケアが必要なケース>
◆01.無痛分娩から帝王切開術への移行
◆02.早産・FGRの帝王切開術
◆03.緊急帝王切開術・超緊急帝王切開術(グレードA)
◆04.帝王切開術から子宮全摘出術への移行
◆05.母体急変時対応と妊産婦死亡の場合の対応
◆06.グリーフケア
<第4章 最新手術>
◆01.EXITによる胎児治療
◆02.死戦期帝王切開術
・索 引
・編集・執筆者一覧
<第1章 選択的帝王切開分娩の流れ>
【適応・施行時期】
◆01.母体適応・胎児適応、母児のリスクを鑑みた施行時期
【術前】
◆01.出産前教室・保健指導
◆02.バースプラン
◆03.手術同意書
◆04.事前に行う検査
【術中】
◆01.直前の準備
◆02.麻 酔
◆03.手 順
◆04.器械出し
◆05.早期母子接触
【術後】
◆01.帰室直後のアセスメントとケア
◆02.帰室後2時間までのアセスメントとケア
◆03.帰室後6時間までのアセスメントとケア
◆04.帰室後24時間までのアセスメントとケア
◆05.母子同室
◆06.血栓の予防
◆07.早期離床
◆08.飲水と食事
◆09.創部のケアと疼痛管理
◆10.術後の清潔
◆11.メンタルサポート~雰囲気づくりと振り返りの大切さ~
◆12.母乳育児支援
◆13.1カ月健診時のアセスメント
【新生児のケア】
◆01.帝王切開分娩で生まれた児のアセスメントとケア
◆02.帝王切開分娩で生まれた児に起こりやすい合併症
<第2章 術後合併症への対応>
◆01.帝王切開術後血腫
◆02.創部縫合不全・離開
◆03.麻酔合併症
◆04.膀胱・腸管の損傷
◆05.産褥熱
◆06.深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症
◆07.腸閉塞
◆08.硬膜穿刺後頭痛
<第3章 特別なケアが必要なケース>
◆01.無痛分娩から帝王切開術への移行
◆02.早産・FGRの帝王切開術
◆03.緊急帝王切開術・超緊急帝王切開術(グレードA)
◆04.帝王切開術から子宮全摘出術への移行
◆05.母体急変時対応と妊産婦死亡の場合の対応
◆06.グリーフケア
<第4章 最新手術>
◆01.EXITによる胎児治療
◆02.死戦期帝王切開術
・索 引
お客様の声
経腟分娩との比較や、術後合併症のことも書いてあり、とても参考になります。(看護 新生児・小児)
高齢出産などの増加に伴い、帝王切開率が上昇している昨今。10数年前に助産師になったときには、帝王切開についてあまり教育されなかった記憶がある。病棟勤務なので、術中何をされているのか、本当は知らないことが多いが、手術や術中看護がどう行われているのかも分かりやすかった。術前、術中、術後、新生児ケアと分けて記載してあり、わかりやすかった。合併症の観察点もわかりやすくまとまっていると思う。(看護 助産・産婦人科)
高齢出産などの増加に伴い、帝王切開率が上昇している昨今。10数年前に助産師になったときには、帝王切開についてあまり教育されなかった記憶がある。病棟勤務なので、術中何をされているのか、本当は知らないことが多いが、手術や術中看護がどう行われているのかも分かりやすかった。術前、術中、術後、新生児ケアと分けて記載してあり、わかりやすかった。合併症の観察点もわかりやすくまとまっていると思う。(看護 助産・産婦人科)